• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

少年Sのブログ一覧

2025年04月11日 イイね!

毎年恒例の撮影

前回の記事から数日しか経っておりませんが、
今年も、撮影に行ってきました。

あんまり良い撮影は、出来てませんが、アルバム形式風に載せておきます。

・五十公野公園








・秋葉公園












満開には、程遠いですが…明日以降、雨の可能性が高い為、撮影を早めました。

Posted at 2025/04/11 20:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

久しぶりの洗車、中途半端に(泣)

前回の記事から1ヶ月と少しが経ちましたが、
昨年まで時間に余裕が有った筈が、今年になった途端、仕事量が増え、また、トラックの乗り換えが有り、日野から三菱の4tワイドに…。
慣れるまで、時間が掛かるかと思いますが、地道にコツコツ頑張っています。

さて、昨日と本日は、連休休みを頂き溜まっていた事をしました。

1.スタッドレスタイヤからサマータイヤへ。

例年ですと、もう少し遅い時期の交換でしたが、
今年は、最低気温が5℃を切らないことを知り、
(5℃〜0℃になると、道路の気温は温かいものの、外気温が冷え切っていて、氷が張っていて、スリップが起きやすくなっているため。)
また、天気も、曇というコンディションの為、タイヤ交換をしました。


このスタッドレスタイヤは、神奈川のみんカラさんから、格安で譲って頂きました。
詳しくは、過去の記事をご覧ください(笑)

てな訳で、このスタッドレスタイヤから

こちらのAutechの純正ホイール付きサマータイヤへ、交換しました。

その後、いつも利用しているガソリンスタンドにて給油ついでに、タイヤの増し締めをして貰おうとしましたが…
担当の方から
(外部でタイヤ交換をされた方の、タイヤのホイールナットの増し締めは、取り扱っておりません。)と断られてしまい、
仕方が無いので、オイル交換でお世話になっている、スーパーオートバックスにて、リアワイパーのゴム交換と同時にお願いしました。
(ちなみに、お恥ずかしながら、ワイパーのゴム交換は未だにしたことが無いです(泣))

2、午後は自宅にて、完璧に洗車をしました。
まずは、いつもの通りに、撥水洗車をして、その後拭き上げ時に、専用のコーティング剤を利用しながら、拭き上げし、
その後、ボディーに水を掛け、市販の鉄粉除去剤を利用し、更に水を掛けて洗い鉄粉除去剤を洗い落とし、拭き上げし、
窓がらずにガラコを吹きかけ、
その後、ヘッドライトクリーナーで、ヘッドライトの黄ばみを落とし、
完璧に仕上げました。
(本来は、水アカ、コーティングまでしたかったのですが、実家の祖父に(何処かに連れてけ。)と急かされてしまい、急遽出来ず…。)

その結果、中途半端となりましたが、黄砂落としを兼ねた洗車をする事が出来、半分満足しました。



また、後日、勤務先にて水アカ、コーティングまでして来ようと思ってます。

てな訳で、最後、イライラしながら完璧洗車が、出来ず参りました(泣)

Posted at 2025/04/07 21:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月28日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!気がついたら2月27日でみんカラを始めて3年が経ちました。!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この1年は、仕事に専念し過ぎてしまい、趣味も、クルマにも時間が作れませんでした(泣)

今年は、時間を作れたら良いなぁと思っております。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/02/28 14:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年02月03日 イイね!

今日一日、NISSAN尽くし。

前回の記事から日が経ちましたが、
連日の12時間勤務を無事に乗り切り、1日休みを頂いた中、
久しぶりに、愛車をメンテナンスしてもらいました。



その中で、午前中はオートバックスにて、オイル交換をして頂きました。

その際、オートバックスでは、オイル交換の際、下抜きと上抜きを選べる事が出来、自分は下抜きを選択。

作業は30分〜45分で終了し、
少し、休んでから、
午後は、ディーラーにて、CVTオイルの交換。
何故かと言うと…


過去に乗っていた、2008年式ノートライダーの時、
ガソリンスタンドにて、CVTオイルを交換した数年後、柏崎の仕事帰りにて、CVTに異常が有りながらも、何とか自宅に着き、翌日、ミッション交換が高額ということを知り、今後は、純正CVTオイルを交換しようと、至りました。

で、先程まで新車を観させて頂きましたが、何台か写真に載せます。



最初に紹介するのは新型オーラ。
E11ノートライダー・ブラック・ラインの次の候補車両と、考えておりました。
が、排気量1200ccと、バッテリーの寿命を考えて、断念しました。




次に紹介するのは、C28セレナ。
次は車中泊も有るかと思い、考えていたのですが、
こちらも、バッテリーの寿命を考え、断念。

とりあえず、今回はこの2台を軽く紹介しました。

てな訳で、相変わらず、支離滅裂で何を言っているか分からないブログにお付き合い頂き、ありがとうございます。



Posted at 2025/02/03 14:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

仕事帰りにて。

前回の記事から一ヶ月近く経ちましたが、
今年の雪は例年よりも少なかったり、また、自宅近くにて、スタックし、JAFを呼んで救出して頂いたり等など、色々有りましたが、
最近は、雪の積もる確率が減り、安心しております。

さて、話しは変わりますが、
本日、仕事帰りにて自宅にて思い切って洗車をしました。

と言うのも、年末に洗車をした後、怒涛の仕事に専念し、毎日12時間勤務に励みながら、体力と戦っていました。

で、久しぶりに洗車をした後に、ヘッドライトの黄ばみが気になる…。
と思い、


施行前は、こんなに黄ばみが出てしまい(日産のE11ノートや、JY12ウィングロードみたいな、ヘッドライトが大きい場合は特に…)



施行後はあまり変わりは有りませんが、多少はキレイになったかと…。



過去の写真になりますが、
全体からみての黄ばみは



だいぶキレイになりました。


次回は、暖かくなったら、本格的に鉄粉、水アカ取りをしてからのコーティングまで、しようかと思っております。

また、使用した道具は、みんカラの、愛車パーツに載せていますので、そちらを確認して下さい。

では。
Posted at 2025/01/27 19:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近、体調が悪い。
暑さにやられたか?」
何シテル?   07/06 11:19
今年の3月末にAOGが閉鎖されると聞き、何か無いかなぁと思い、探していたら、このサイトを見つけ、登録いたしました。 その中で、いくつかお願いがございます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

少年Sさんの日産 ウイングロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:15:07
2月27日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 22:37:00
NISMO MC-8 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:26:41

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
前に乗っていたE11ノートライダー・ブラックラインを2023年8月16日を最後に手離し、 ...
日産 ノート 日産 ノート
中古車屋にて、初めて出逢ったのが、この2008年式ノートライダー 距離は、68000キロ ...
日産 ノート 日産 ノート
以前に乗っていた2008年式ノートライダーが、勤務先の応援で柏崎に行った帰り道に異変が起 ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
勤務先から、急遽前車(日野レンジャー 標準)から乗り換えて欲しい。 との事で急遽乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation