• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべえもんの愛車 [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回「あとでー」と言っていたプラグ交換です。

NGK品番: ILZTR6A8G
純正品番: 31330450

購入は例によってパルカさんで。
NGKに問い合わせたところ、このプラグ、一般流通してないらしく、業者から購入するように案内されました。
2
エンジンカバー外して、イグニッションコイルはずします。
8mmのボルト2本で固定されてます。
レンチで普通に外せますが、前側のボルトは隙間が狭いのでスパナだと少し辛いかもです。
3
ソケットレンチで外します。
ソケットレンチの二面幅は16mm。
深いので、エクステンション必須、さらにマグネット付きのほうが良さそうな気がします。
4
普通に外して普通に組み付けます。
このプラグは1/16の締め付けと思いますが、そんなに締め付けできた気がしません(汗)
締まっていれば良いだろうということにしました(笑)


…あ、イグニッションコイルの組み付けですが、差し込むときに角度が悪いとなかなか入っていきません。
そんなにガッチリ押し込まなくても、角度が合えばちゃんとスルッと根元までささります。
無理やり押し込んで固定しても、接触不良でエンジンがかかりません←やった人(汗)
5
使用前、使用後です。

結構減ってる?
中古で購入し、整備簿に機材がないから、何万キロ走った結果なのかわかりません。。

交換後は、低速の回転が軽くなった気がします。モニター見る限り、同じ運転しても燃費も微妙に良くなった気が…
気のせいじゃなければ良いんですが(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 一部トラブル

難易度:

復活への道②

難易度:

11年目/5回目の車検

難易度:

復活への道

難易度: ★★★

エコダイヤkeeperコーティング

難易度: ★★

復活への道③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なべえもんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 Wireless Carplay System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 21:57:54

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
V60に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation