• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふー R1200GSの"A3" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2012年9月21日

Audi A3 8LA フォグランプ HID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Audi A3 1.8T 8LA です。
今回使いのはH7 35W 6000K キャンセラー内蔵です。
フォグは熱量が問題になるので、55Wはやめた方が良さそう。純正のバルブでもレンズが曇ってきてました。。。
2
まず、フォグランプのカバー取り外し。矢印の2か所のロックをはずして、ガタガタやると、上下の爪がはずれます。
3
カバーを外したところ。外気温センサーがカバーにくっついていますが、上下にひねると簡単に取れます。で、フォグの左側のシルバーのネジ2個を外すと、フォグランプが外れます。
4
プラス極とマイナス極の確認。グレー(紫っぽい色)がプラス。茶色がマイナスです。
5
フォグランプのふたに穴を開けます。大きさは23Φ。この大型コネクターが通ればOK。
6
バラストの取り付け場所がないので、バンパーに両面テープで固定。念のためタイラップも通すので、バンパーの下に穴をあけました。
7
助手席側はバンパーに両面テープ+タイラップで固定しましたが、運転席側のフォグは裏側になんとインタークーラーが!!とりあえずインタークーラーの手前のスペースに両面テープで固定。外れても路面に落ちることはないので良しとしました。
8
完成。ヘッドライトが純正。フォグが6000Kです。写真では緑っぽくなってますが実際は蒼っぽいです。
次回はヘッドライトやります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

プロジェクター 内側掃除

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的にタイヤがついて、原動機がついてればなんでも好きです。 持ち物 Audi A3 BMW R1200GS LC Super Dio AF27
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
子供の出産に際し、今後養育費で車にお金割けなくなると思い、夢だったAllroadquat ...
BMW R1200GS R1200GS LC (BMW R1200GS)
1年間欲しいという気持ちが変わらなかったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
8LのA3から乗り換えです。8P後期の最前期です。
ホンダ CBR600F ロクエフ (ホンダ CBR600F)
99年 CBR600F4x カナダ仕様 フルパワーです。 一回手放すも、忘れられず、また ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation