• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s660hiroの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ミドルテンプサーモスタット取り付け その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
どうも R です。

冷却水の水温が上がりすぎるためサーモスタットを交換しています。
前回はクーラント補充までしました。

前回
https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/6938946/note.aspx
2

しかし、前回補充した分は失った分よりは少ないです。
それはクーラントの配管の中に空気が入っているからです。

特にこの車はMRということもあり、配管が長くなっているのでより気を付ける必要があります。
3

クーラントが不足しないことを確認しつつ、エンジンを掛けます。
エンジンをかけるとある程度減りますがサーモスタットは閉じているので走らせて水温を78°以上に上げます。
4

圧力で大変なことになりたくないので一旦冷えるのをまってからクーラントが来ているかを確認します。

フロントヒューズボックスの下(↑写真)と
5

ラジエーターの最上段に空気抜きのバルブがあります。
6

これらを開けてクーラントが軽く溢れてくるまで開けておきます。

とは言っても今回はサーモスタット周りしかいじっていないので配管にはそれほど空気が残っていませんでした。
7

そして減った分を足していきます。

これ

があると本当に楽です。
8

僕はクーラントのタンクギリギリまで入れた関係でちょっと溢れてしまいました。
9

最後に絶対にしなければいけないのがクーラントの洗い流しです。

クーラントはそのままにしておくと固まって大変なことになるので車、ガレージ共にキレイにしておきます。

最後にアンダーカバーを取り付けて完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トップフューエル 大容量水冷式オイルクーラー取付

難易度: ★★

インタークーラー断熱、放熱塗装

難易度:

ラジエーターってこんなに動くの?その後

難易度:

HPI 前置きオイルクーラー

難易度: ★★

クーラント全量交換

難易度:

インレッドパイプにヒートシンク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S660 PROJECT P 7周年サミットへ参加 http://cvw.jp/b/3432889/47757638/
何シテル?   06/02 10:22
s660hiroです。 15年前ですが、カプチーノに乗っておりました。車の維持が出来なくなり、泣く泣く手放しました。 そしてようやく、購入できるタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

s660hiroさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 16:51:03
s660hiroさんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 16:25:18
nao_Every17wさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 21:48:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
写真ガチ勢。 S660ライフを楽しんでいます。 愛車メモ  ・フロントリップ ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
スタイルが良く、4WD、そしてグランツーリスモな感じに惹かれました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用車として使っていたジムニーの乗り換えで購入。 ちょこっとカスタムして走っています。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年の夏まで約10年間保有していました。 大雪の中送迎したり猿ヶ島で走らせたりして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation