• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RV37ひな親父の"青い彗星" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年8月12日

青い彗星 Evolution

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
一昨日〜昨日の2日間、超絶な暑さの中、
VモーショングリルのELワイヤー交換作業を行いました。
実機検証の結果、コントローラモジュールに異常が無かったので、
今回はELワイヤーのみを交換しました。

Vモーションの交換作業は以前と同じで、
バンパーを外してVモーション部分を一旦取り外し、
Vモーションのグリルに沿ってELワイヤーを貼り付けます。

今回、「青い彗星 Evolution」として、
みん友の「青レボォーグ」さんのカスタムをマネて、
サイドステップにも、ちょい足し感覚で貼り付けてみました。
写真では分かりにくいですが、ホンのチョットのアクセントとなりました。
2
庭で撮影したので、綺麗に撮れていませんが、
雰囲気は伝わるかと思います。

写真はキーオープンの時の状態なので、
ドアハンドル部のウェルカムライトと、
室内灯が点灯しています。

台風が過ぎたら、綺麗に撮影出来るように、
近場に出掛けてみたいです。
3
(オマケ)
サイドステップの配線引き回しは、
フロントタイヤハウス内の内張の中側を通し、
エンジンルーム内の配管に沿わせるように行なったため、
タイヤを外して行う必要があったので、
ついでにブレーキキャリパーの型番を調べようと思い、
裏側を撮影しました。

みなさんご存知のことと思いますが、
今回初めて、キャリパーが左右同じものを使っていることを知りました。
取り付け・配管の違いで左右どちらにも対応できるようになっているんですね。
(裏側は見えないところなので、塗装は手抜きです)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ塗装

難易度:

ヘッドライト結露対策

難易度:

ウインカー交換

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★★

キセノンバルブ交換

難易度:

ハナブサオート様の動画ブログ テールランプ補修

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月13日 21:16
こんばんは🌙😃❗
復活&バージョンアップおめでとうございます!
遂にサイドステップまで来ましたね😁
次はリアですかね?😆
コメントへの返答
2022年8月13日 22:01
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ハイ、遂にサイドに手を入れてしまいました😁
リアはガーニッシュを光らせているのと、
コントローラの追加が必要なので、その配線引き回しで、
チョット悩んでいます。
(モノだけは手配済みなんですが・・・😅)

プロフィール

「今日は良い天気ですね😊
スコアにつながれば良いんですが😰」
何シテル?   06/17 08:18
RV37ひな親父です。よろしくお願いします。 幼馴染に小3の時に言われた「男は黙ってスカイライン」が心に響いてからずっと、スカイラインに憧れて、社会人で最初に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Nissan Connect が接続できない時の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:42:02
[日産 スカイライン] NISMO専用メーターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 11:59:16
[日産 スカイライン] エアバッグモジュール交換 【日産エンブレム除去計画】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 18:19:29

愛車一覧

日産 スカイライン 青い彗星 (日産 スカイライン)
V37スカイラインに乗ってます。もうすぐ還暦の親父ですが、よろしくお願いします。
日産 スカイライン DAYTONA号 (日産 スカイライン)
過去の車です。 社会人になって初めての新車です。 平成2年5月のR32前期型ですが、 ...
日産 セレナ 青い彗星 (日産 セレナ)
RV37の前に乗ってました。16年間26万キロの付き合いでした。パワーはありませんでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation