• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.H_L700の"蒼ミラさん" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

Frキャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
低予算でそれなりに、をテーマに準備開始。
2
タミヤのエナメル系塗料
1本¥160位(笑)

色々調べてみて、専用の塗料とかあったけど高いから却下。

ラッカー系はある程度熱が入ると発煙、下手すりゃ発火の危険が危ない代物だから却下。

で、エナメル系塗料に行きついて、実際にタミヤのエナメル系塗料で塗った方の情報を発見。

よし、これで行こう。
3
下処理→脱脂→筆塗り→乾燥→筆塗り(2回目)→乾燥→タイヤ取付け

乾燥時間が短いと楽なんだけどなぁ…
4
触っても大丈夫なとこまで乾燥させてからしばらく走ってみる。ブレーキはワザと強目に踏んで熱を入れるイメージで。まぁサーキット走ってるわけじゃないからあくまでも熱を入れるイメージで。

結論から言うと街乗りならなんの問題もないと思われる。

エナメル系塗料は完全硬化するといい艶が出て見た目がイイ感じ😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

制動装置リフレッシュ

難易度: ★★★

電動パワステ化(現代版)②

難易度: ★★★

オートライト化

難易度:

キノコ取り替え

難易度:

ブレーキディスク&メンバーボルト取り替え

難易度:

サマータイヤ 新調

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤快速仕様 http://cvw.jp/b/3434799/45960383/
何シテル?   03/21 09:56
愛車は平成14年式、乗り手は昭和55年式(笑) 出来ない事は専門家に、出来る事や出来そうな事は自分の手でコツコツと。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ 蒼ミラさん (ダイハツ ミラ)
鈍足のミラ使いです、よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation