• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれんふぃでぃっく30Yの"Cちゃん、疾走するカピバラさん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年4月20日

耳たぶカサカサ(ミラー台座補修・ミラー脱着)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
KEの初期モデルはミラー台座が粉吹き芋よろしくカサカサになります。
そんな時は尿素たっぷりのケラチNa。。。

えー、いつもの塗装でやっつけます。
2
ドアの内張剥がしてミラーを脱着したほうがいいと判断。
取っ手とドアノブのカバー内側に隠れているタッピングを撤去。
サイドミラー周辺の車内側にあるカバーは引っ張るだけで外れます。
後はドア下から内張を引っ張るだけ。
内張上部はピンが生えてます。
ド下を内側に斜めにして下から上に
たたき上げたら外れます。。。
運が良ければw
3
ドアノブはカセット式っぽい感じでユニットごと外れます。
パワーウインドの配線も撤去。
運転席側はミラーコントロールの配線がありますからコネクタは2個。
4
ファスナーでしたっけ?これ。
マツダ車って残る・取りにくい・折れる・欠けるってイメージがメッチャあります。
予備、ストックしといたほうが良いっス。
ちゃんとドアに移設しないと組む時ベソかきます。
5
ドア上部のミラーから来ているコネクタ2個(白・灰)をコネクターから外したらサービスホールのフタを開けます。
これ、個体によっては鉄板が曲がるくらい硬いやつがあります。
画像の所に爪がありますからここを押し込むようにするとすんなり外れます。
6
ミラーからの配線はドアガラスランナーの外側を通っています。
じゃないとガラスが閉まらない。
ドアスピーカー外してそこから手を入れて回しこむと簡単です。
って、そうしないとこのサービスホールからだけではほぼ無理。
ドアの鉄板で手を擦り剝くのがオチ。
7
内側から10mmナット3個で固定されていますからドア内に落とさないように外します。
真ん中のプラスチック製のカチッって止めるヤツをプライヤーなどでつまむと。。。
落下して割れます。

落とさないように。
8
余談。
和尚のウーハーは雨水で鉄板錆びてコーンが剥離しバフバフしたりビビりが出たりします。
剥がれたところを接着剤でくっ付けたら復活します。
接着剤は粘性の高いコーンにしみないものが良いです。

つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

タイヤ交換 TOYO PROXES R46A

難易度:

Be a safety driver!KF CX-5 3回目の車検@神戸マツダ ...

難易度: ★★

ヘッドライトカバー内側清掃テスト

難易度:

いまさらブルーミラー化・オイル交換

難易度:

ミラーカバー(ミラーガーニッシュ)Wダイヤモンドキーパーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あくまで仮定だが、排気抵抗が高い状態ではインジェクターの清浄性に大きな問題が出るからこそACCも爆上がる可能性あり。裏を返すとDPFが清浄で油分の吸い込みがない限り燃料添加剤系でインジェクターの洗浄は可能である可能性があるのかも。」
何シテル?   06/22 14:11
ぐれんふぃでぃっく30Yと申します。 今までに遭遇したトラブルやちょっとした工夫を50過ぎのオヤジがちょろちょろと語ろうかと思いみんカラ住人になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-5 タイロッドエンドブーツ ロアアームブーツ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 12:24:14
猫の要求・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:10:37
セルフDPF洗浄(DPF分離作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:44:14

愛車一覧

マツダ CX-5 Cちゃん、疾走するカピバラさん (マツダ CX-5)
新車で購入してからもう10年になります。 距離も11万キロを超えてますが、全然乗り飽きて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation