• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきょの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年12月3日

RS★R Best☆ⅰActive 23段戻し設定の走行動画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
【再編集しました】
==========
誤解を受けそうなシーンがあるので動画を高速道路のみバージョンに変更しました(^^;
==========
前後23段戻しで暫く走ってみるという事で、真冬も近い事なので箱根まで行ってテストしてきました!
結果は大成功!
往復の高速道路では、大きなつなぎ目で飛んでも着地はリバウンドせずに収まるようにできました(^^

圏央道のように一部路面が悪い所でもストロークが底まで行ってしまうような事も無かったと思います。

箱根については、ターンパイクが前々日?にトラックがひっくり返って荷物をバラまいたお陰で通行止になってしまったので細い湖側からのヒルクライムとダウンヒルで遊びました。

前回来た時はノーマルサスだったものの大きな不満もありませんでしたが、ハンドルは多少コジル傾向にありました。

今回は切り込む速さと、テールの安定性が段違いなのでキツイコーナーも安心して曲がる事が出来て楽しかったです(^^

帰りの高速道路はスマホで車載動画を撮ってみました。
一部を切り出して動画をアップしたので宜しかったら参考にどうぞ(^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコ 車高調 取付(リア編)

難易度:

クスコ フロントアッパーアーム 取り付け

難易度:

スタビリンクブッシュ交換

難易度:

スタビリング交換

難易度:

BLITZ ZZ-R車高調取付

難易度:

リアロアアームブッシュ交換 その他もろもろ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月3日 17:09
こんにちは。

高速道路の安定感が伝わってきますね。
つなぎ目を乗り越える際の収まりが良い感じだと思います。

ターンパイクは残念でしたね。
まさかあそこで、ひっくり返る奴がいるとは思いませんでしたよ。
コメントへの返答
2023年12月3日 17:15
スタンダードで高速道路を走ると道路にたいして今斜めに入っている繋ぎ目で純正ではハンドルを取られたのがハンドルを取られずに曲がれるようになりとても安心感が増しました😊

冷凍の魚だったと思いますが、片付ける方々が悲惨です😓

プロフィール

「[整備] #スカイライン 【忘備録】減衰調整記録/16段戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/3436159/car/3260998/7840807/note.aspx
何シテル?   06/22 14:56
基本は何でも自己解決したいのでいつも失敗ばかりで遠回りです。。。 ガンガン飛ばす人に感じられるかもしれませんが、普段はめっちゃ遅いです( ^ω^)・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAHLE エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:30:30
第三回37全国MT開催します❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 23:02:07
明後日は関東東北ブロックMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:11:10

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車でした! もう、無我夢中で改造したりメンテナンスしました! ミニサーキットを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のRV37に乗り換える直前まで約20年間我が家のファミリーカーを務めてくれた、もやは家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022/6/13 リアシートに設置していたチャイルドシート画像を右サイド画像として追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation