• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabetaroouの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2025年5月6日

ぶらーん解決

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日付けた中村屋の触媒、排気温センサーの取り回しが純正と違うのでセンサーハーネスを車体側から少し引っ張り出す必要があります。それ自体は大したことないのですが、グロメットを切る必要があるため復旧の際固定が上手くいかずハーネスがぶらーん、、、
仕方なく耐熱のアルミテープで留めていましたが、数日で剥がれ始めていました(^_^;)
こりゃまずいという事で知恵を絞ることに
2
ハーネスの付近を眺めていたら、遮熱板を留めているボルトがいい位置にある事に気付きました。
、、という訳で、ステンの針金でハーネスのガイドを作る事に。
3
ハーネスと同じ位の太さの割り箸でこんな感じで螺旋の形を作って、螺旋の中にハーネスを通して前後2箇所のボルトで保持する寸法です。
4
ちょっと分かりづらいですが、こんな感じに固定できます。
螺旋にハーネスを通す際、センサーは触媒から外しました。
5
横から見ても大丈夫そう。針金弱々しいけどステンなので見た目以上にしっかり保持できてるから大丈夫でしょう(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換(RE雨宮)

難易度:

センターパイプ、サイレンサー交換?

難易度:

RacingBeatマフラー交換

難易度: ★★

チタンマフラーを導入

難易度: ★★

触媒サイレンサー交換

難易度:

マフラー交換しないと!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽で実用的なやつです http://cvw.jp/b/3436601/47604487/
何シテル?   03/21 17:54
nabetaroouです。よろしくお願いします。 FDだけに飽き足らず、スイフトスポーツも買ってしまった変なやつです。 恥ずかしがり屋なので、フォロー頂いてもノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
楽で実用的なやつです。 もともとがいいクルマなので、あまりいじらず大事に乗ってこうと思 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
古いですがだいじにしてます。 この車を手に入れてから早いものでもう11年。自分でも驚きで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation