• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカエンドウの"ヴォクシー" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2025年5月6日

90系ヴォクシー静音化⑧-リアフロア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
荒れた路面での反響音が気になって原因探ってたら見つけました。
この車、フロントシートより後ろのパネル剛性なさ過ぎ&制振不足で、リアタイヤ振動拾って共振してました。
試しに、シートレール周りを平手でたたいてみてください。
バインバイン言ってます。
2
2列目シートを外すのは大変なので、前後にシートを移動して2回に分けて行います。
シートレールのカバーはコインなどでクルっと外します。
3
レール部の外し方は穴に刺して、テコの原理で持ち上げる方法が➀
4
ドライバーをカバーと金具の間に刺して、テコの原理で持ち下げる方法が②
5
フロアカーペットを持ち上げて、手の届く範囲で床をバンバン叩いて、音の響くところに制振材を張ります。
フロアカーペットは、発泡素材なので、割らないように注意。
6
アクリアマットを適当に切って滑り込ませます。
欲張ると浮いてしまうので、ほどほどに。
7
ついでにトランク内の制振もやり直し。
8
ゴムマットを敷いて内装を戻して完了。
荒れた路面での音が気にならない音に変化しました。

どうやって表現するか悩みながら書いた
ブゥゥゥン→ブーン
ドゥゥゥン→ドゥーン
という文章を妻に見られて笑われたのは仕方ないかw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後席ディスプレイ取り付け♪

難易度:

サブウーファー取付

難易度:

フロントドアスピーカー交換

難易度:

アルパインスピーカーからケンウッドスピーカーへ交換

難易度:

フロントツイーター取付

難易度:

スピーカー配線の取り回し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー トヨタ純正ホイールセンターキャップ加工・交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3439073/car/3257074/8221594/note.aspx
何シテル?   05/06 19:02
タカエンドウです。 低くてスポーティな車が好きでしたが、家族が乗ってくれなくなってきたので、ミニバンデビューすることにしました(笑) 乗り心地って大事ですよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーバーグリル ツイーター用が買えない人の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 10:03:28
アーシング 一部変更して検証からのインプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 15:13:40
備忘録:EQ調整(ottocast経由Foobar2000) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 04:21:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシー(90系)S-Z ガソリン 2022年1月22日契約、4月23日納車。工場停止 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1月25日注文。 東京オートサロン2025の実車前にて妻と商談(笑)。翌日、見積をお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation