• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よりたろーの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

社外ステアリング交換計画ーその2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の反省を生かして
・アイサイトのスイッチ位置を変更
・板厚を2.3mmに変更
した物を再設計してmeviyにて再製作。
以前は一体物でしたが、今回は板金の製作上アイサイトスイッチ部とメインの部分は分割タイプに。
スイッチ取り付け部のステーは長穴にして上下に調整が利くようにしました。
2
スイッチとパドル取り付け。
板厚が倍になりましたが、やはりパドルを押すとちょっとたわむ・・・
けどパドルをバンバン使って走るわけではないのでとりあえずこれで様子見かな・・・?
3
ハンドルを取り付け。
少しスイッチ部の角度がきついかな・・?
けどとりあえずはこれで車に付けてみて付け心地を見てみようかと。
4
そういえばパドルの形状を調べていて思ったのですが、ZN6の86・BRZもS4とパドルが同じなんですかね?
クスコのパドルエクステンションも品番同じだし、パドル部分に関してなら86・BRZの人も付けられそうですね。
(画像は拾ってきた86のハンドル裏)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【記録簿】エンジンオイル+エレメント交換&エアフィルター交換

難易度:

編み込み式ステアリングカバー取付(非EX車向け)

難易度:

クーラント交換

難易度:

ステアリングコラムのカバー外し

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

STIエアロパーツの黒化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ステアリングスイッチパネル自作-その2- https://minkara.carview.co.jp/userid/3439143/car/3257221/7417245/note.aspx
何シテル?   07/09 20:50
よりたろーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ウインカー信号取出しハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 11:52:35
[スバル WRX S4] スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 11:36:31
[スバル レヴォーグ] ステアリングにスイッチ付けたいので調査(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 11:34:36

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
前の車に嫌気がさしていた時に周りから「スバルは良いぞ」と猛アピールを受け、レヴォーグを探 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
快適でクルコン付いてる車が欲しかったのと軽自動車っぽく無いなと思い初めての新車購入。 た ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車買おうかなーって考えてたら周りから「若いんだからFRに乗れ!」って言われて購入。 ただ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
S4用のパーツをメインで作ってますが、VAB用のパーツを自作する時もあるのでこちらにも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation