• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よりたろーの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

オーディオスイッチ自作-その1-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
S4用にステアリングスイッチの自作を行っていたのですが、アイサイトスイッチ無くせばVAB用でも流用できるなと思い自作していみました。

写真は検討中のCADモデル。
2
製作業者に依頼してパネルを作成。
スイッチだけを仮付けして配置チェック。
普段使いではオーディオの音量UP/DOWNと曲送り/戻りがあれば十分かな?と思いシンプルに構成してみました。
3
配線作業。
半田作業は10年ぶりぐらいなで見るに堪えない見た目に・・・
とりあえず動作確認ができれば良いので回路的につながってればOK!と自分に言い聞かせる。。
4
車両取付。
私の車両はS4なので実際には取り付けませんが、動作確認としては問題なく使えました。
(Youtube動画参照)
5
スイッチの配線はオーディオとアースの2本なので、ラフィックスの4極インシュレーターを使用して脱着にも対応できるはず。
(ラフィックス持ってないのでわかりませんが。。)

ただもう少し配線をスッキリさせたいですね。基板ベースで作った方が良いのかな?
悩み物です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

宝石⁉️がキラキラ見える小型リアクターを作成しました

難易度:

パワステオイル漏れ 一式交換

難易度:

NEO PLOT ステアリングスペーサー

難易度:

ホーンパッド(エアバッグ)取り外し

難易度:

モノリスナットのクエン酸洗浄

難易度:

ハイマウントストップランプ異音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ステアリングスイッチパネル自作-その2- https://minkara.carview.co.jp/userid/3439143/car/3257221/7417245/note.aspx
何シテル?   07/09 20:50
よりたろーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] ウインカー信号取出しハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 11:52:35
[スバル WRX S4] スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 11:36:31
[スバル レヴォーグ] ステアリングにスイッチ付けたいので調査(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 11:34:36

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
前の車に嫌気がさしていた時に周りから「スバルは良いぞ」と猛アピールを受け、レヴォーグを探 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
快適でクルコン付いてる車が欲しかったのと軽自動車っぽく無いなと思い初めての新車購入。 た ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車買おうかなーって考えてたら周りから「若いんだからFRに乗れ!」って言われて購入。 ただ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
S4用のパーツをメインで作ってますが、VAB用のパーツを自作する時もあるのでこちらにも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation