• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトウ家の墓の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2022年11月5日

BFG MT KM2 タイヤ グルービング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤグルーバーが届いたので開梱の儀。
替刃1種類だけだけど、いっぱい入ってる。気前良いな。
2
先っぽセット。
V字の下への突き出し量 = 掘る深さ。

特に理由はないけど、残りのブロックの高さ -1mm で5㎜くらいにセットしてみた。
3
さてやるか、と思ったけど、その前に…

昨日、ちょっと山の方に行ってタイヤとタイヤハウスが泥だらけだったのでコイン洗車の400円水コースで泥落とし。
4
車に付けたままでもいけるかな?とも思ったけど、
初心者なので手を抜かずちゃんと外してやりましょうかね。

実際外してやって正解だった。
5
作業の始めは左手でタイヤを支えて、右手の力で押すだけで切れるけど、さすがに何カ所もあるので、すぐに手の筋肉が力尽きる。

最終的にこんな置き方で施工。
車に押し付けながら何カ所か切って、
ちょっと回して、また切る方式。

グルーバーは片手分のグリップ以外は全部熱くなるので、両手で保持はできない。片手で持って、その手を胸なり腹なりで押すのが楽だった。
6
施工前。
両サイドのブロックの細い溝がもう無くなっているので、そこを復活させる計画。
真ん中周辺の細い溝も消えそうだけど、
グネグネした形でこれをやりだすとかなり時間がかかりそうなので、今回は見送り。
7
これが新品。比較対象として。
8
切ったとこ。
切り取った部分はまだゴムが溶けたばかりなのでくっついて残る。
9
指でぺりっと簡単に剥がれる。
切り口きれい。

ただし、刃が入っている部分を直接目視しながら切れないので、角ばった形に曲げたりする複雑なデザインで切るのは練習が必要かもしれない。
10
施工後。

付属していた#4の5㎜幅くらいの刃でやったので、元の細い溝よりだいぶ太い。
11
ランド シー のシーの部分は切らないよ。

まだ5分山くらいはあるし、今回の施工理由は、ほぼ見た目の都合。

限界オフロード走行なんてしないので、性能の変化は気にしませーん。
まあ元あった溝を復活させただけだから悪い事はないだろう。
12
奥:施工前
手前:施工後

うん、新品には見えないけど、『チビて来た感』は消えたのでは。
13
今回のパターンで切った量はこれだけ。これでこの255/85R16の1本分。

施工時間はタイヤの付け外し除いて、15分/本くらいだろうか。
初級編みたいな切り方しかしてないので、こういう体勢でこうやってやると楽!ってポジションが決まれば、あとは繰り返し作業なのですぐ終わる。

ネットで事前偵察した限りだとみんなもっと過激なパターンを作る為にザクザク切ってるのでスゴイ量が出てるね。
14
うーん、気持ちいいい!
ロードノイズだか、タイヤから出てる風切り音だか分からないけど、ちょっと音がうるさくなった気がする。

2万かそこらの道具で、一式10万のタイヤを延命したり、捨てるだけの減ったタイヤにオリジナルパターンを刻んで遊べるのなら、結構コスパいいと思う。
時間も手間もそこまでかかるもんではないので、この道具、もっと普及してもいいのでは!?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

81558㌔ タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ホイール交換

難易度: ★★

夏タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイラックス サーチライト?投光器? -1 https://minkara.carview.co.jp/userid/3439412/car/3257753/7836725/note.aspx
何シテル?   06/17 20:05
イトウ家の墓です。 どうぞ、全国のイトウさん、お墓参りして行ってください。 整備手帳に自作パーツの制作工程たくさん載せてますので、お墓参りのついでにどうぞ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
自作: 前鉄バンパー、後ろキャリア付きバンパー、前後ウインチ搭載、ルーフキャリア、ショッ ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
屋内用ハイラックスです。 中国製輸入車(正規輸入)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation