• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしちゃん.の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年7月13日

HKS Flash Editor [ECU READ編] その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HKS Flash Editor [INPREZA-NET 特別仕様版]を購入しました。
以下が封入されていました。
 
■HKSフラッシュエディター 1セット
■[INPREZA-NET 特別仕様版]取扱説明書
■レターパックプラス[t-get社送付用]
■レターパックプラス[自宅返送用]
 
2
HKS Flash Editor 自体の同梱物
■Flash Editor[本体]
■OBDⅡハーネス
■取扱説明書[日本語版/英語版]
3
まずは、[ECU READ編]です。
 
OBDⅡコネクターに付属のOBDⅡハーネスで接続します。
4
エンジンをかけずに、車輌の電源をON(クラッチを踏まずに、プッシュスタートボタン2度押し)にし、10秒待ちます。
 
[ECU READ]を選択。
5
[READ START]を選択。
6
[PLEASE WAIT]が表示されます。
7
[READ COMPLETED]
[PLEASE IG OFF]

が、表示されたら、車輌の電源をOFFにします。
電源OFFのまま、次の作業を続けます(Flash Editor の画面表示は消えません)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン故障?

難易度:

鋳鉄部などの赤錆びを黒錆に変換しました

難易度:

久しぶりの新パーツ

難易度:

フラッシュエディターECUリフラッシュ【P/W版】

難易度:

クイックエバポレータークリーナー

難易度:

インプレッサネット版Flash Editor Phase1インストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ オーディオダイヤルスイッチ黒化 https://minkara.carview.co.jp/userid/343954/car/3455868/7824252/note.aspx
何シテル?   06/08 13:56
WRX STI(VAB)からBRZ(ZD8)に乗り換え、2023年9月8日納車となりました。   2号機、シエンタ(10系)、2023年11月18日、納車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023年9月8日、BRZ(ZD8)納車となりました。    初のFRですが、頑張って乗 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族を乗せるように契約(購入)、セカンドです。   5ナンバーで7人乗りで、選ぼうとする ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年1月某日納車です。 久々のターボ車となります。 少なくとも10年は乗り続けたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4RStypeB(BE5C)にブリッツエンのF/Rバンパー等を装着した、「なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation