• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

今日は北京ダック?

今日は北京ダック? 今日も・・・食べ物ネタですw

まぁ日中は仕事してるので、日記に出来るとしたらコレしかないので!

本日は「老北京」ってお店に行ってきました。

お目当ては「北京ダック」です。



まぁ本場のものよりはランクはかなり落ちますけど・・・なんと言っても値段が安い!

半身で44元だったかな?日本円換算だと600円しない値段です。

手前に映ってるのは回鍋肉です。

キャベツは・・・入ってませんねw

3人で飲んだり食べたりで200元ほど。


う~んやっぱり中華は安いな~

でも見て判る様に油が凄い事になっています。

今回の出張で何キロ太るんだろうか・・・体重計が怖いw
ブログ一覧 | 中国 | 日記
Posted at 2011/06/21 22:45:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新紙幣
avot-kunさん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

マック🍔
ワタヒロさん

覚書として
gonta00さん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

バックプレート破損2
morly3さん

この記事へのコメント

2011年6月21日 23:06
お酒の代わりに
黒ウーロン(笑)
コメントへの返答
2011年6月21日 23:27
今日は脂っこいものが多かったので、ビールとお茶を併飲してました。

効果ないと思うけどw
2011年6月21日 23:09
皮を取った北京ダックの肉はどうなるんだ?って昔TVでやってました。

他の料理になるのか賄いになるのか忘れちゃいましたがwww
コメントへの返答
2011年6月21日 23:41
さっきのお店で店員が晩御飯食べてましたが、鳥っぽいものは食べてなかったな・・・
って皮より身の方がボリュームあるから、店員だけじゃ食べきれないでしょうねw
2011年6月22日 0:09
泳いで帰ってくれば大丈夫!ヽ(*`∀´)ノ

北京ダックって一度食べてみたいб(*´q`*)
コメントへの返答
2011年6月22日 8:08
25mも泳げるか疑問なんですけどw

北京ダック美味しいですよ~
だからこっちに来なさいってw
2011年6月22日 0:16
本格中華うまそ~

油すごそうだからきゃべジンがいるな(笑)
コメントへの返答
2011年6月22日 8:11
バファリンと正露丸は持ってきたんですけど・・・
きゃべじんは持ってきてない;w;
2011年6月22日 8:31
おはようございます!

もう何年も食ってないけど、
北京ダックは旨いっすよね^^
奥の麻婆豆腐も旨そうなんですけど!
コメントへの返答
2011年6月22日 23:32
場所によって全然味が違いますけどねw

この店はそこそこって感じです。
まぁ値段が値段ですからwww

ここの麻婆豆腐はかなり辛くて癖になります!
回鍋肉も味が濃いので、ご飯が欲しくなります。
写真には写ってませんが、炒飯も一緒に頼んでまして、これが味が超薄くてマッチング最高w

プロフィール

「家を買おうと思います。 http://cvw.jp/b/344263/47755574/
何シテル?   06/01 14:06
愛車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年6月2日契約 2019年6月21日納車 NDロド号の次車として33スイスポ号 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年3月25日に契約。 2018年6月2日納車。 2019年6月・・・ドナドナしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation