• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

なんちゃってリジカラ

なんちゃってリジカラ









最近エッセ海苔の間で流行ってるリジカラもどきです。

塩ビパイプを切って突っ込むだけのお手軽チューンですw

本家ほどの効果は期待出来ませんが、センター出しは出来ます。

なので、なにもしないよりはマシってレベルかなw


情報だと長い方が50mm 短い方が20mmって事でしたが、

個体差?なのかマイエッセ君は短い方は16mmじゃないとはみ出しちゃいそうでした。

果たして効果の程は・・・

鈍感な私には判りましぇんwww


簡単な作業でしたが、今日は暑かった・・・

午前中だけなのにグロッキー気味ですw


整備手帳は下記です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/344263/car/772301/1662099/note.aspx


追記!

昨日のドライブレコーダーですが、本体からノイズだしまくりです!

地デジアンテナと干渉してTVの映りが著しく悪くなりました;w;

やはり安物は駄目っぽw
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2011/10/16 15:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年10月16日 15:55
これってなんで穴が大きいんでしょうね?

何か理由があるように思うんですが理由が全く見付からないw
コメントへの返答
2011年10月16日 18:16
市販車は製造現場の新車ラインでは、組み立てやすく量産効果を上げるため、サブフレームの締結ボルトのボルト穴は大きめに製造されています。開発段階の設計図面では少ない「隙間」が、量産図面では拡大していたのです。

って本家サイトで言ってますね~
2011年10月16日 23:41
↑なるへそ~
だから隙を減らすのにカラーをぶち込むわけですか~
ところで、リジカラってどんな効果がある部品なんでしょか(^^;)?
コメントへの返答
2011年10月17日 21:03
サブフレームとボディとの間に挟み込むことで締結強度を上げボディ剛性をアップ。結果としてリニアで芯のある走りが実現できるのです。

と本家サイトに書いてますねw
2011年10月16日 23:51
それにしても隙間大き過ぎだよね(´д`)

パッソ用のリジカラは発売したのですが…懐具合が(^^;)
コメントへの返答
2011年10月17日 21:12
ボルト径が12mmぐらいかな?それに対してボルト穴は20mm近いのよね・・・

かつた号には是非本家の奴をwww
2011年10月16日 23:58
こんばんわ。

なきにしもあらずな部品ですね♪

まさか、塩ビが活躍するとは思いませんでした^^(笑)




コメントへの返答
2011年10月17日 21:21
KANDA号はリジカラ装着してますよね!

本物欲しかったんですが、とりあえずこれで街乗りはOKかな~って。
2011年10月18日 6:51
自分もやってみようかなーと(汗)

わかるのですかね?
コメントへの返答
2011年10月18日 20:16
感覚を研ぎ澄まされた人なら判るみたいですw
2011年10月18日 21:33
やっぱノイズの影響あったかー。
DMR気に食わなくて、安いから手を出して見ようかなと思ってたんだけど。
コメントへの返答
2011年10月18日 21:41
安心miniでノイズ出るぐらいだから、中華製ドラレコが出ないはずないよねwww

プロフィール

「ドリンクホルダー。 http://cvw.jp/b/344263/48598821/
何シテル?   08/14 09:45
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation