• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよりんの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2011年10月16日

塩ビパイプでセンター出しを行ってみました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近流行り?の塩ビパイプです!
これを使ってボルト穴のセンター出しを行います。

内径13mm外径18mmの塩ビパイプです。
(画像はカット前ですので、長さは適当ですw)
2
長い方は50mmにカットして、テープを外側に巻いて径をあわせます。
ボルト側にもテープを巻かないとガタつきますね。
3
穴に塩ビカラーを装着した画像です。
19mmぐらいの穴なんでしょうかね~?
4
こちらのボルト穴は塩ビパイプ外径とぴったりサイズですので、
外側にはテープは巻いてません。
ボルト側にはテープを巻いて隙間を無くしてます。
5
個体差?でしょうか、マイエッセ君の場合は短い方は16mmぐらいでした。
カットする前にパイプを挿し込んでから、長さに合わせてカットした方が良いと思います。

4本全部を同時に外してしまうと、ちょっと厄介な事になる?ので、
1本だけ抜いてあとは緩めた状態で1箇所ずつ施工すると良いのかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロットエンドブーツ左右交換

難易度:

エアコンガス漏れ箇所補充

難易度:

スプリング交換とその他

難易度:

ドアミラーガクガク⁈

難易度:

吸気温度考察

難易度:

ボンネット浮かし、スポイラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「賞味期限。 http://cvw.jp/b/344263/48612102/
何シテル?   08/21 10:54
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation