• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rukihenaの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

BOSEサウンドシステム搭載車に社外ナビ装着(6)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハンズフリー用のマイクで AUTO TA&EQ をしてみたところ、ズンドコになってしまったので、純正品(CD-MC1)を入手して再測定してみました。

(タイトルはもう全然関係なくて、サイバーナビの話です。)
2
ハンズフリー用での計測結果

サブウーファーが10.0dBです。
3
純正品(CD-MC1)での計測結果

サブウーファーが-6.0dBです。

その差、16dB www
4
やはり、そこら辺のハンズフリー用マイクでは低音を拾ってくれないのでスンドコになってしまうようです。

ちゃんと純正品を使えってことですね。

馬鹿耳での印象ですが、だいぶ素直な音が出ているなと感じます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

クーラント補充&エア抜き

難易度:

左前ウーハービビり補修

難易度:

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あんまり弄りたくないけど弄っちゃう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
コドモがMT免許取得したのでファミリーカーをMTにしました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation