• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カミケンの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2022年9月10日

HKS HIPERMAX S  

評価:
5
HKS HIPERMAX S
Kijima Specから入れ替えました。 あまりKijima Specから替えた人はいなそうなので、比較してインプレッションを述べたいと思います(あくまで素人判断)。Kijima Specもいい車高調でしたが、もっと車高を下げたくてたまらなくなり交換することとしました。選択基準は車高を落としても乗り心地が悪くならないこと、同乗者が不快にならないこととしました。サーキットは走らないので使用目的は街乗りとワインディング程度です。 ネットでいくつかの車高調を選択枝に挙げましたが、「走り心地」を謳っているHKSを最終的に選択しました。
まず車高はこれまでの2.5㎝ダウンから4.5㎝ダウンとなり、タイヤハウスの隙間も指3本から1本半くらいになり、ルックス的には大満足です。減衰調整は30段階の15段としています。これだけ車高を落とすと乗り心地の面で不安もありましたが、何とビックリ。KijimaSpecと同等以上の乗り心地の良さでした。特筆すべきは発進~時速20km程度での振動の少なさで、1速~2速でのシフトチェンジでの車体の揺れも少なくなり、街乗りに関してはKijimaSpec よりもいいと感じました(あくまで個人的な意見です)。隣に乗った奥さんも、乗り込む際には「低くっ!」と言われましたが(笑)乗り心地に関しては「悪くない」と言ってくれたので間違いないでしょう。
ワインディングも走行してみましたが、コーナーではしっかりと踏ん張り頭の入りもよくとても気持ちがいいです。少々荒れた路面でも軽くいなしてくれるため快適です。
大きな入力があっても、ゴツンといった衝撃はなく、角がまるくコツンといった感じ(素人的)なので、輸入車のような高級感があります。
今のところ全く不満なく評価は5とします。
あとは耐久性がどうかですが、またレポートしたいと思います。
入手ルート実店舗(オートバックス)

このレビューで紹介された商品

HKS HIPERMAX S

4.69

HKS HIPERMAX S

パーツレビュー件数:750件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / HIPERMAX S-Style L

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:836件

HKS / HIPERMAX S-Style X

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:492件

HKS / HIPERMAX S-Style

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:788件

HKS / HIPERMAX S-Compact

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:207件

HKS / HIPERMAX S-StyleⅡ

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:170件

HKS / HIPERMAX

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:280件

関連レビューピックアップ

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

KW ST-X

評価: ★★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

BILSTEIN Cリング式車高調

評価: ★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「101スプリンタートレノ http://cvw.jp/b/344486/47499553/
何シテル?   01/28 23:40
ついに念願のロードスターオーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V40 カビパラくん (ボルボ V40)
15年ぶりの乗換です。 いい車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスターオーナーになりました
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目に買った車です。この車でFRの楽しさを知りました。NAなのでパワーはそこそこでした ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車です。とにかくボンネットが低く、デザイン的にとても気に入っていました。学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation