定番♪インフォメーションディスプレイ水色化♪
1
予算不足のため、100均チューンに走っております♪
もはや定番ですが、ローコストで遊べるのは魅力♪
小ネタを仕込むかは、後で考えるとして、とりあえずは基本に忠実に♪
まずセンターパネル外し♪コレは省略♪(^m^)
次に、ディスプレイが付いてるパネル♪
コレは初体験でしたが、koneeさんの整備手帳が、わかりやすくて助かりました♪(*^▽^*)
その他、参考にさせていただいた先人の方々に感謝です♪<(_ _)>
んで、まぁこんな具合にバコっと外しまして、ユニットを取り出します♪
ちなみに、シフトパネルの下やセンターパネルなどは、外さず、ずらしただけの手抜き仕様です♪ププッ( ̄m ̄*)
2
次に、ユニットをバラシますが、ココも名物、ツマヨウジ作戦です♪
コレ、最初に考えた人スゴイですねぇ♪(*^▽^*)
全てのツメを安全に解放できます♪
3
敢えなくバカッ!って感じで外れて3枚卸し完了♪
先人の整備手帳でよく目にする光景だぁ♪(^▽^喜)
4
んで、緑のシートも抜きます♪
金属のフレームは、ハンダを外さなくてもいけました♪
5
ココからは、うめ20Zさんのパクリ♪ププッ( ̄m ̄*)
100均のクリアブルーファイルとトレーシングペーパーです♪
キレイな水色、出たらいいなぁ♪(*^-^*)
6
クリアブルーファイルを緑のシートの大きさに切り出し、トレーシングペーパーも2枚切り出します♪(*^▽^*)
7
んでもって、ブルーファイルのシート、トレーシングペーパー2枚を重ね、下側を細く切ったセロハンテープで留めました♪
入れる時にシワにならないようにね♪
ユニットの中に慎重に入れ、元に戻します♪
点灯試験をして、パネル類をサクサク戻して完了♪(^_^!)(爆)
キレイな水色になりました♪
8
アップでぇ♪o(〃^▽^〃)o
トレーシングペーパーがやわらかい発色でいい感じです♪(*^▽^*)
200円でコレだけイメチェン出来たら大満足ですね♪
さて、オリジナリティーを出すために何か仕込む妄想しなきゃ♪ププッ( ̄m ̄*)
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク