• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2023年2月15日

ああー! アンテナカバー取れた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シャークアンテナカバーがバックして車庫から出る際にシャッター下端にぶつかって轟音と共にポロリ。割れなかったから、はめ込んで用事あったから出かけた。
写真は完成状態だけど2ミリは浮上がってパウダースノーなら簡単に侵入する状況でした。ショックで写真ないです。
2
こうなってる。
3
天井内装の3個のピンを抜いてトランク側に立って10ミリラチェットでネジとアンテナコネクーを外す。
4
中には左側のアンテナユニットが入っていた。
5
ユニットの裏。
6
最初に取れたカバー付けたらボディと隙間できるほど少し浮いてた。外装鉄板が少し浮いているので軽くハンマーで叩いて平らに。
7
後端のキズも生々しい。割れずにスポイラーやリアガラス無事で良かった。
暖気運転はシャッター全開にしてやります。とんだ一人相撲だった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換(2024.6.15)

難易度:

マフラーの位置修正

難易度:

オイル交換

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

LANBOドアパネル 素人塗装 その後

難易度:

ABS樹脂と紫外線

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Roy’です。よろしくお願いします。 ルールやマナーわかってません。失礼あったらお許しください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファーにも山中スペシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:48:35
PCVバルブからオイルキャッチタンクの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:01:28
オイルキャッチタンクその2(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:58:01

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
アコードクーペの次に出たばかりの新車をすぐに買いました。ジャダーがあったけど、CVTに初 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
息子が下駄車の初代フィットを事故で廃車させて、急遽購入。この車の病気知ってるからガソリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation