• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2023年7月18日

偏差値63 (55?)の輝き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まあ一つの指標としてキーパーがやったと思われるビガビガのアルヴェルの光沢偏差値を70以上と仮定した場合、彼らを東大勢とした場合なんですけど。
2
ADAMSポリッシュのadvancedはマーチ行けるかどうかくらいのところか。
実際は自分の下地の技量次第なんですけど。

日本の総代理店に電話して聞いたら、やはりスプレーは60mlの方より薄いんだそうだ。それは施工店で施工した場合のものだからHPに価格さえ載ってなくてAmazonで 21,000円で売ってるが施工店ではもっと商品そのものは安いそうだ。 そして時間もかかるしムラも出るから業者って事らしい。

でもそこの総代理店の電話の向こうの雰囲気偏差値が37くらいで驚いた。ちゃんとした商事会社を日本総代理に据えるかメーカーの日本法人設立すれば良いのに。



実際 Amazonで買ったエシュロンを2回やった上に施工だから実質ミルフィーユ状と言えなくもない。下地が全てだから施工の自分のせいである事は事実なんだけど。
3
でもそのベースのおかげか遠慮なく擦ってもオーロラやチャカチャカ一切ないです。

これはMK10Hも同じで、多分それに戻って犠牲でadvanced使うかな。

黒車の悩みは光沢以前に洗車傷とそれらオーロラ。

やっと太陽出てきた今日みてもムラはないです。8,800円でこれならCPは悪くない。レギュラー品まだ半分以上残ってるのにもはや不要感しか無いです。
会社の車に使うか。

仕上げコンパウンドで裸体に戻して施工してないからあれだけど、偏差値63は国道走る一般車含めた一定の壁を越えたのは事実と自惚れてもみんカラ住民諸兄という高偏差値母数の中の話しとなれば微妙な数値。

その場合には偏差値55くらいが良いとこの輝きか✨✨

欲張りでもっと光沢!ってなります。

そうは言ってもDIYで楽しく車撫でて癒されるのだから悪くはない。
神風4.1を明らかに越えた輝きです。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーの位置修正

難易度:

GA−02を使ってみる 中長期レポ

難易度:

ブラスク13 随時更新予定

難易度:

オイル交換(4回目)

難易度:

オイル交換(2024.6.15)

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Roy’です。よろしくお願いします。 ルールやマナーわかってません。失礼あったらお許しください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファーにも山中スペシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:48:35
PCVバルブからオイルキャッチタンクの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:01:28
オイルキャッチタンクその2(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:58:01

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
アコードクーペの次に出たばかりの新車をすぐに買いました。ジャダーがあったけど、CVTに初 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
息子が下駄車の初代フィットを事故で廃車させて、急遽購入。この車の病気知ってるからガソリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation