• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy’の愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2024年4月12日

26年ぶりのマイクロロン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
真夜中にアマゾンを見てはいけません。

お年寄りが夜中にテレビショッピングしてしまうようなものです。

アコードクーペを新車購入して以来のマイクロロンです。
2
自分が買った時は、40,000キロまで走っていなかったような気がする。中古車。
3
2、 3分かけて半分注入って結構飛び出してくるんですよね。オイルゲージの穴から注入中に。

終わった後に説明書を見たら、吹き出す場合はエンジンを止めてやると。

回しながらやるのが肝だと思っていたのに。

この後30キロ以上走って一旦子供に返します。確かに空走感はすごいんですけど。

F1も今使ってる最中だし。信号待ち中のステアリングのブレはそんなに大きく改善した感じもないし、心持ちエンジンは静かになったかもしれないけど、正直これでなくてもワコーズの商品ならはっきり体感できるものっていっぱいあるんですよね。

今あえてマイクロロンを使う理由っていうのもなかなか厳しいものがあるなぁと客観的に思いますが。

そもそも、マイクロロンを知っている
やろうって言うのが思いっきり昭和だなぁと思いますよ。笑😆
4
その後なんですが、ちょっと効果がわかりづらいです。忖度はしません。

今世の中に体感できるものがケミカルで結構あるんですよね、その中でマイクロロンの評価は厳しくなると思います

これだったら、ビットワークのモリプラスの方がはっきり体感できるほど効果がありました。残念です。

と思ったけど、まだ評価は早い様です。
1,500キロ走行しないとなんとも言えないかも知れません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

新旧エンジン レーシング(空吹かし)レスポンス比較、スパークプラグ焼け点検

難易度:

エンジン修理

難易度: ★★

エンジンオイル(FUCHS GT1 5w-40)/フィルター交換 173095 ...

難易度:

いつもの。

難易度:

【自分用】オイル交換8回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大人の4輪バイク http://cvw.jp/b/3452497/47940216/
何シテル?   09/01 12:46
Roy’です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドカバーパッキン交換4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 11:55:05
AISIN スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:08:07
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:29:32

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
直噴ターボを非力と嘆く前にドライブモードをノーマルするか30,000キロ超走行はカーボ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてのMAZDA車です 申し訳ないですがMAZDA党ではありません。 自分の年代では ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
国内販売の最終モデルを新車で購入しました。結婚して、子供が生まれて2歳になるまで所有して ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ディーラーの中古車展示場から俺を呼ぶ声が聞こえたので衝動買いした8年前から相棒 あなた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation