• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむにばすの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年8月4日

排熱対策〜サイドフェンダー穴開け〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日エンジンルームのフェンダーシュラウドを取付だので、熱が逃げるようにサイドフェンダーに穴開け加工を行います。
2
サイドフェンダーカバーを取り外し、適当な場所に型紙を当てます。センターにポンチなどで印をつけ、下穴の位置取りをします。
私はφ30の穴を4つ開けました。
3
下穴の2mmを開けました。
もう勢いで行っちゃいましょう。
4
本当は3mmの穴に広げてからホールソーで穴あけしようと思いましたが、そのままいけそうなのでいきました。

したから二つ目少しずれましたw
5
そして反対側も同じように〜としていたら、ホールソーが噛み込んだ時にやらかしました😓

まあ、見えないとこやしタッチアップペンで塗るからヘーキヘーキ

はぁ、、、😰
6
左右の穴あけ箇所にタッチアップペンで塗って穴開け加工は完成!

先ほどのところも厚めに塗り塗り
7
そしてサイドフェンダーカバーのダクトの穴開け。
私はホットナイフとルーターでやり切りました。

もう大変でしたw
8
穴開け加工したカバーを取り付けて完成!

ホットナイフだと溶けた樹脂がもりもり重なったり、メッシュを塞いだり、、、加工は楽でしたが後処理がもうめんどくさかったですw
9
この後しばらく走って熱の抜けを確認したところ、結構熱風が抜けてたので効果はありそうです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

ラジエーターホース交換

難易度: ★★

水温計取り付け

難易度: ★★

RSTでラジエーター交換&ひえひえ〜

難易度:

RST スポーツラジエター & ひえひえ〜

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3453161/car/3283294/profile.aspx
何シテル?   10/30 11:35
2022年3月2日にVABアプライドA 型WRブルーを納車しました! 主にカスタム記録として残していこうと思います。 素人ですが、皆さんの参考にもなればと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバーオフセット〜加工編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 09:38:48
RACESENG シフトノブ、リバースノブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 22:40:50
AXIS-PARTS アルミフューエルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 12:38:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI アプライドA型に乗ってます。 フロントはD型のバンパーに変えました。 リ ...
スズキ GSX-S1000S カタナ スズキ GSX-S1000S カタナ
2024年10月17日納車!
スズキ GSR250 スズキ GSR250
初めて乗ったバイクはGSR250でした。 粘りのある低速トルクでとても乗りやすいバイクで ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
2024年7月25日納車しました! 純正オプションモリモリで良い個体だと思います。 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation