• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむにばすの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

ディスプレイオーディオ等ナビ周辺機器取付〜購入準備編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
納車当時はナビいらんと思ってましたが、何となくパネルが寂しいのと、リアカメラが欲しくなったので、ナビ周りとリアカメラ、ドライブレコーダーなど取付や新調することにしました。

ただ、作業日は用事などもあり、写真をあまり取れなかったのでどのルートで線を引っ張ったとか加工時の注意点などを主に記録しておこうと思います。

ちなみに私のVABは1DINオーディオと小物入れがついているタイプです。
2
今回は購入品等を紹介します。

ディスプレイオーディオ関係
①アルパイン ディスプレイオーディオ DA7Z
②アルパイン ARフィルム KAE-7WZ-AR
③エンディ スバル車オーディオ取付ハーネス EJC-062F
④エンディ スバル車車速センサー取出しハーネス EJC-360F
⑤エンディ スバル車アンテナ変換コード EVC-4405
⑥アルパイン 電源コード KCE-GPH16

⑥は間違えて購入しました。DA7Zには電源コードが付属し、9Z以降は別途コレを購入しないといけません。
3
リアカメラ関係
①アルパイン リアカメラ HCE-C1000D
②アルパイン ダイレクト接続ケーブル KWX-G001

ドラレコ 関係
①アルパイン ドライブレコーダー DVR-C320R

HDMI入力用
①Jusby スバル車用 USB/HDMIパネルセット

以上が購入品です。
基本的にアルパインで統一しました。

作業内容などは別途書いていきたいと思います!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビデータ更新  S4試乗

難易度:

VAB ラジエーター周りリフレッシュ 20240621 52,500km その①

難易度:

ナビデータバージョンアップ

難易度:

オープニング画像変更

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ピラーのカーボンシート貼替えてみた(累計3〜4回目)(*゚∀゚)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3453161/car/3283294/profile.aspx
何シテル?   10/30 11:35
2022年3月2日にVABアプライドA 型WRブルーを納車しました! 主にカスタム記録として残していこうと思います。 素人ですが、皆さんの参考にもなればと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバーオフセット〜加工編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 09:38:48
RACESENG シフトノブ、リバースノブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 22:40:50
AXIS-PARTS アルミフューエルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 12:38:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI アプライドA型に乗ってます。 フロントはD型のバンパーに変えました。 リ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
社会人になり、初めて買った車です。 前オーナーが結構弄っていたようでROARバンパーや1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
三菱コルトプラスから乗り換えました。 職場の知り合いから格安で譲り受けた物です。 確かS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation