• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aaaaaaaaaabの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年2月29日

短足族の救世主 P-04 ハイリフトペダルカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なぜクラッチペダルは遠いのか。


Joyfastのクラッチストッパーが付いているけどまだ足りない。

でもクラッチストッパーを厚くするとクラッチ奥にあるスイッチが切れなくなってエンジン掛からなくなるんですよ。


ペダルを厚くするしかない。
2
外したアルミペダルと比べると1.5cmくらい距離が稼げそう。
3
見た目はクソダサくなりますね。


見えないところだから諦めるかあ…


デザインと機能を両立できてるのはSUBLIME Design Japanのクラッチエクステンションなんですよね。

でも価格が13000円くらいなので勇気がいります。

こいつは2000円だからなあ…
4
はい、公式には非対応です。


裏側を比べると形がぜんぜん違います。


そのままじゃ取り付けできませんでした。
5
無理やり取り付けるためにゴムを柔らかくする必要がある。


煮るよなあ!
6
見た目では分からないけど、ピッタリフィットしてません。

とりあえず外れることは無さそうだけども、だいぶ無理やり取り付けてます。

他の人のはどうなってんだろ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ペダルストッパー取り付け

難易度:

アルミペダル&オフセットブラケット

難易度:

クラッチエクステンション装着

難易度:

アクセルペダルかさ上げ

難易度:

studio rs501 アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー [ND-A ...

難易度:

3Dアクセルペダル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター ツユ支度 ニクワックスで虚無な幌撥水 https://minkara.carview.co.jp/userid/3453231/car/3487227/7829979/note.aspx
何シテル?   06/12 17:30
オープンカーで 人生 狂った
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントロアアームボールジョイントブーツヒビ割れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 02:34:42
ベルトラインモール交換 外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 18:07:56
【配線図】マツコネ+BOSE車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 01:49:56
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation