• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K君~CarLife~の"~りく~" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

ドラレコ取付 ②フロントカメラ、電源取出し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
webの画像転用なので私のでないですが、助手席グローブボックスを下から赤矢印方向に覗くと、アンダーカバーがある。
手前3ヶ所、奥に1ヶ所ある。
2
下から覗くとアンダーカバーが見える。
手前に爪が3ヶ所、奥に1ヶ所あります。
3
アンダーカバー外すとヒューズボックスが見えるのでヒューズボックスの蓋を開ける。
黄色丸と赤矢印は同位置。
ここからエーモン1542で電源を取りました。
4
電源の取出しをしたのですが、その際に電源を取り出したコードが邪魔で蓋が出来なくなったので、赤□の位置にコードが通るほどの切れ込みを入れました。
5
配線引き込むのにグローブボックス等は予め、外してます。
このプリウス、なかなかアース取れるところがない。私はここからアース取りました。
アース端子小さかったため端子の先を少し削って付けてます。
6
ヒューズボックスから電源を取ってシガーソケット接続。コードはまとめて適当に固定。

電源入ることを確認してから黄色ラインでミラーまで、リアカメラの配線と一緒にまとめてます。
フロントカメラの配線(赤ライン)はルームランプのところのカバー外して中に束ねてまとめてます。
今回、バックカメラ機能は純正があるので配線してませんが、接続することで使用も可能です。

これでリア、フロント、電源取出しが全て完了。
7
無事、取り付けることが出来ました。
リアのカメラ位置は、雨の時の視界不良にストレスを感じないよう、リアガラスのワイパーがかかり、電熱線の無い上部に取り付けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ZDR-013 シガーソケット電源接続

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

キー電池交換 2号キー

難易度:

ラゲッジランプ交換

難易度:

ドラレコの電源

難易度:

レーダー探知機取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「眠たい時は、車を止めて一休み。」
何シテル?   01/23 11:17
K(けい)です。 30後期PRIUSに乗っています。 2022/06/13/納車。 一度は離れた車弄りですが、久しぶりに車弄り再開です。 基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:07:53
[トヨタ プリウス] 純正レインクリアリングブルーミラー(標準用→寒冷地ヒーター付き)その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:36:00
[トヨタ プリウス] 純正レインクリアリングブルーミラー(標準用→寒冷地ヒーター付き)その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 09:35:55

愛車一覧

トヨタ プリウス ~りく~ (トヨタ プリウス)
どうもです!! 30前期を降りて、十数年経ちましたが縁あって同系の後期に乗ることになりま ...
日産 セレナ ~れん~ (日産 セレナ)
2025/01/29 納車!! 仕事とOFFとの両方で活躍してくることでしょう(^_- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation