• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマさん(yama)の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

エンジンコンディショナーによる燃焼室の清掃を実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
15年落ちになるAZR60GのVOXY。 この車のエンジンは距離がいくと(98000km)アイドリングがバラバラになるとの事で、
オイル交換前にエンジンコンディショナーで燃焼室をきれいにしようと思いました。
2
プラグコイルを外してプラグを外すだけ。簡単ですね。
3
前回のプラグ交換から2万キロ程度走ったプラグの様子です。 イリジウムプラグですが2万キロ位で交換かもしれませんが、一旦清掃してそのまま使うことにしました。
4
プラグホールからエンジンコンディショナーを何回か入れました。そしてそのままセルモーターを何回か回して燃焼室内に循環させました。
5
さてこの後行った作業が、プラグをエンジンコンディショナーでベトベトに濡らし、ほっとけばそのままカーボンが落ちるだろうと思いベトベトのままプラグを取り付けました。そして数時間おいてエンジンをかけようと試みましたが…
6
あやまった認識でした、 何度エンジンをかけようとしてもかからず、バッテリーがこのままだと上がるんじゃないかなって心配。
結局再度プラグを外してみましたら、先の方はびしょびしょに濡れたままでした。
プラグをきれいに拭き取り、プラグホールの中も多少ウエスで拭き再度取り付けました。
7
再度エンジンをかけた時もなかなかかかりませんでしたが、根気よくバッテリーを心配しながらクランキングさせると無事にかかりました。

後はお決まりの白煙と多少の黒いススが出つつ、エンジン空ぶかしして終了です。

エンジンコンディショナーがオイルの中に混ざると言われているので、エンジンオイル及びフィルターを交換して終了。次のエンジンオイルの交換は3000キロメートル走った後の予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Oil&ELEMENT交換

難易度:

エンジンオイル交換 31861㎞

難易度:

オルタネーターとベルトテンショナー交換(作業は整備士さんがしています)

難易度: ★★★

エンジンオイル、オイルエレメント交換 69662km 

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ファンモーター・オルタネーター・ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTクーペ OBD2を購入、警告を取り合えず消す。。。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3454359/car/3547518/8267198/note.aspx
何シテル?   06/16 06:25
人生折り返し地点を迎えていまだ何がしたいのかまだ分からない。 そんな自分はクルマだけは昔から好きだった。 人生100年時代と言われても本当にそうだろうか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アラ!エンジンマークが⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 23:02:44
ブローバイ ブリーザホースの破損! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:18:23
ブローバイホース破損その2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:17:59

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ビアンテ購入。買ったお店はこちら↓ https://www.e-g-a.co.jp/ 典 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
「クルマに罪はない、出来る限りの愛情を、、、注ごう」  このクルマの購入には腹ただしい ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
毎日の通勤メイン。 乗りやすい!
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
令和3年3月登録 2BK-EX250P クルマと合わせてメンテナンスしております。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation