洗車日和につき
黄砂をどっさり被ったアイちゃんを洗車しましたじょ.
今日は誰も居ない事務所にある高圧洗浄機が使いたい放題なのでw
いつもより念入りにしました.
その念入りがいけなかったのでしょうが,塩カルがブレーキに
ついていると良くなかろうと思い立ち,ハイウォッシャーで
ディスクブレーキをじゃ~~~ドラムブレーキをじゃぁ~~
その後るんるん気分で
ブリスを塗りたくって水を拭き取りました.
洗車後,事務所を出て最初の信号待ちの後・・・
ガッ っと妙な突っかかりがあり,明らかな異常を感じた為,
路肩に停車してブレーキを観察しましたが,特に異常は見当たりません.再び乗り込んでも停車状態からのスタートではガッ ガッとそう,まさにキャラメルが歯にくっついた時のような感じで突っかかります.
不安になりつつも,「きっとこれはブレーキダストなんかが水分を吸ってパッドにひっつき,ローターに癒着しているに違いない」と信じ,しばらく走っているといつもの調子に戻りました.
しかし,,,今度前後のブレーキパッド交換と清掃を行わないと不安です.ブレーキに水を掛けるといけないのでしょうか(;´Д`)どなたかこんな経験ありますか~~