• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はげおやびんの"イブラ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

明るい家族計画(予備開封編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LEDをドリンクホルダーやシフトノブ前の
小物入れに仕込むためには
シフトパネルを外さなければいけないので
試しに外してみます

コマンダーコントロールパネルを外して
シフトを外しやすい位置へ動かします
(前に作業の工程は記録してたので割愛)

シフトノブの横のカバーを外したところから
記録しておきます
2
記録すると言っておきながら写真を撮り忘れてますが

まずは上部のカバーを外します

シフトノブのトリガー部分(赤の四角の場所)のカバーを外します
トリガーを引いて上部から爪を外して取り外すんですが結構苦労しました

次に黄色の部分のU字型のピンを横にスライドさせて引き抜きます
3
全部外したらノブを引き抜きます
4
後はシフトノブをパネルから抜いて
パネルを引き抜きます

確か爪で止まっていたような気がしたんですが
はっきりとは覚えてませんw

5
一番奥のシガーソケットがある部分の上部辺りに
LEDを仕込もうと思っているので

そのパネルを外します
爪で止まっていたと思いますが
手前に引っ張るようにして引っこ抜きました
6
シガーソケットがつながっているので注意です

カプラーを抜くと外れますね

LEDの配線を通すだけだったら外さなくてもよさそうです
しかし情報では配線を通すくらいの隙間は
空いているということでしたが
隙間はない気がします
穴あけとか必要かもしれないですね
7
今回サイドのパネルが簡単に外れることを初めて知りました

これが分かっていれば以前の
オートブレーキホールドキットの不具合もなかっただろうに

(´;ω;`)ウゥゥ
8
気を取り直してドリンクホルダー取り外しです

コンソールボックスのふちを
上へ持ち上げるようにすれば
あっさりと外れました
9
ドリンクホルダーの底か横に穴を開けて
LEDを仕込む予定です
配線も通せそうだしイケそうです
10
とりあえず大体の要領はつかめました

コンソールボックスの外すやり方を試すのを忘れましたが
そこはまたおいおいやっていきましょう


::注意::


とりあえず元に戻して買い物に行こうとしたら

シフトノブが動かず発進できなくなり滅茶苦茶焦りました

原因はよくわかりませんが
シフトロックを解除するボタンを押してもダメだし
マジで終わったと思いました

結局もう一回バラシて組み直したら動いたんでホッとしましたが
こういうこともあるんで怖いですね

原因不明で曖昧な情報ですが一応そういうこともあったと報告しておきます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

OBDLink取り付け

難易度:

リア フットランプ&イルミネーションキット取り付け

難易度:

ドラレコ交換+ETC配線整理

難易度:

オルタネーター、プーリーのメーカー保証交換

難易度: ★★

サイドミラーモーター交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 イオン交換樹脂交換&新兵器投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3456558/car/3330071/8277965/note.aspx
何シテル?   06/24 21:39
はげおやびんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 360°ビューモニタースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 07:00:49
ホイールの高輝度ダーク塗装 詳細編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:20:18
CX-5 kf シフトノブ交換、センターコンソール周り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:44:47

愛車一覧

マツダ CX-5 イブラ (マツダ CX-5)
CX-5はディーゼル、S.A.辺りが人気だと思います 実際S.AとBTEは BOSEま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 たしか前車がエアコンが壊れたので買い替えたんだったかな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation