• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

series_xの"モンスター" [ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)]

パーツレビュー

2022年7月5日

KEIHIN FCR  

評価:
5
KEIHIN FCR
FCR39。
復活に向けてキャブのOH。
ついでにセラコート塗装を施行。

10年ほど前に主要シール類はDIYで交換、
ジェット類の清掃などはしていたものの、
再始動後の中距離ツーリングで100km強走ったところで急にカブりだし、
下側バンクが連続失火のBF吐きまくりの末、
新品プラグご逝去。

予めFCRのことについて得ていた情報が
「長期休眠のFCR再始動でよくあるのは、
経年で瀕死状態の非分解部分のシールが走行で負荷がかかることで死に、
中低速部分が何をしても全くダメな状態になる」
というもの。

この情報を与えてくれたショップは非分解部分のシール交換まで施工してくれるので急遽依頼。
ついでに腐食が進んでくたびれた外観もどうにかしたく、
奮発してセラコート塗装も依頼。

塗分けについて希望から色々提案していただいたり、
その他キャブの状態について教えてもらったり、
仕上がりは大満足。

OHで交換したシール類は10年前に変えたものは状態問題なくやっといてよかった。
  • OH前のキャブ。
    まずは車検を通してからOHに出す予定だった。
    アルミの腐食が激しい…
  • 反対側から
  • トップキャップは結晶塗装。
    ほぼ隠れてしまうが本当に格好いい。
入手ルート実店舗(その他) ※キャブ本体は当時の大阪の正規代理店にて中古を
関連する記事

このレビューで紹介された商品

KEIHIN FCR

4.66

KEIHIN FCR

パーツレビュー件数:71件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

KEIHIN / FCR35

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:27件

KEIHIN / FCRキャブレター

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:30件

KEIHIN / FCR37

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:25件

KEIHIN / FCR41

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:29件

KEIHIN / FCR39

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:58件

KEIHIN / PD22

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:22件

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メインにトランポ利用。 サッカー大好きバイク大好きキャンプ大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
2005年初年度登録、もう17歳、でも8万㌔ちょい。
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) モンスター (ドゥカティ MONSTER900 (モンスター))
1994年型 2005年車検切れから不動状態に 17年の時を経て復活の物語
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation