• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

結い(日本インダストリア化)

結い(日本インダストリア化) 1945年3月10日の東京大空襲の時ってこうして郊外へ、郊外へ、と同じように大量の人が、今僕が歩いてる同じ道を一斉にぞろぞろ歩いたんだろうな。。。
一昨日から昨日にかけての徒歩による帰宅途中ふと考えていたのは、そんなことでした。

それなりにいろんなことがあって、それなりにいろんなことを考えた「帰宅トライアル」でしたが、帰宅後にテレビをつけて呆然、しばし事態が把握できませんでした。

何だ?2~300の死体って?

何だ?「市」の9割が壊滅って?

何だ?町の半数以上1万人が不明って?


どうやら我々は未曾有の事態に直面しています。

これは日本国の被災です。
国家の、民族の、企業の、組織の、家族の、友人の被災なのです。

既にこの災害の復旧に直接面と向かって闘われている各方面のプロのみん友の皆さん、頑張ってください!僕らの日本をなんとかよろしくお願いいたしますm(__)m

全ての業種は複雑に連携してます。一見関係なさげな僕の今の会社の業種も、確実に復旧に関連してできることがあると思いますので、考え実施します。
直接的でない分野、場所の各業種のプロであるみん友の皆さんもきっと同じことを考え、週明けより行動されるものと思います。
例えば工場・店舗・社屋の建設計画を延期すれば、建設重機や作業員や建設資材や燃料、エネルギーを被災地にまわせるはずですし、営業車の使用を減らせば燃料をまわすことができます。減らしついでに被災地の交通手段としてさしあげちゃうのも一考できるかも知れません。
東北に支社をお持ちの会社の皆さんなら近隣社員の勤務体系やノルマ、給与の暫定的な改変をすることで社員が復旧ボランティアに参加できますし、自動車メーカーの皆さんは被災地の皆さんが安い料金で利用できる車両を提供し、周辺部品メーカーの皆さんはその特別提供車両用部品にはスペシャル低価格を提示できるのかもしれません。

日々の生活の中でもできることがたくさんあると思います。たとえばゴミの量を減らせば燃料や車両を被災地に回せるはずですし、風邪や軽い病気程度なら病院に行かなければ医者・医療スタッフや薬を被災地に回せるはずです。


日本には昔から「結い」という極めて農耕民族あがり的な社会基盤があります。
必要なところに労働や物資の無償提供をすることで、個の存続に必要不可欠な社会の存続をしてきました。
世界に誇れる生きざまだと思います。

歩けなくなった見ず知らずのおばあちゃんを元気付け、最後はおぶって歩いた若いサラリーマンのグループ、携帯の電池が切れた見ず知らずの人に電池充電器を提供してた人、トイレに困ってる見ず知らずの人のために探してマンションに交渉に行った人と貸してくださった人、一昨日の「帰宅トライアル」ではこんな素敵なことも見聞きできました。

今自分(企業・業界・組織含め)に問われているのは民度・文明レベルの高さ、人としてのレベルの高さだと強く感じます。

我々は見事にやれるはずですよね!
日頃家族から粗大ゴミ扱いを受けてるお父さんたち、昼間のパパはちょっと違う~♪といきましょーよ(^-^)b
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2011/03/13 06:40:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 8:31
おはようございます。
呼ばれたような気がしましたので出てきました 爆
配電製品製造メーカーのgaku5でございます。
電力さん向けに変圧器、開閉器、自動電圧調整器を作っております。

今日はお休みさせていただく予定でしたが
ニュースを見るたびじっとしていられなくなって
午後から出社予定です。

ご声援ありがとうございます。
がんばってきます。
コメントへの返答
2011年3月13日 8:38
お願いいたしますm(__)m
ひとふんばりしていただくことで電気がつく明るい夜を過ごせるお母さんと赤ちゃんがいます。
ファンヒーターが使えて寒さに震えなくてすむおばあちゃんがいます。
カッコいいです!
2011年3月13日 19:49
こんばんわm(_ _)m

オイラも今回は被災者という立場と
建設業(土木)携わる身といたしましても
非常に複雑な思いです。

これから先、復興のためにフル稼働で動いて
いかなければという気持ちでおります。

無理は禁物ですが、自分の出来る事を
一生懸命やっていければ・・・微力でしょうが。
コメントへの返答
2011年3月13日 20:49
建設業の皆様はまさにダイレクトに現場に関わる業種ですので、その活動がフルにできない要因がある場合には~がないからできない、でなく~すれば(あれば)動ける、といったことを業界団体を通じきっちり国に伝えていく発信をしてくだされば、と思います。
大量の重機が必要でしょうし、大量の人手も必要かと思いますが、ライフラインの全てが土木屋・建設業の皆さんの働きににかかってます。
カッコいいです!我が国を、友達を、家族をよろしくお願いいたしますm(__)m

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation