• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

部品代と車両代の適正倍率ってどうなの?

部品代と車両代の適正倍率ってどうなの? ←《》乗りにはお馴染みのギアオイル注入口のほうのプラスチックボルト。

ドレンは金属なのでよくもちますが、こっちはやたらにダメになるのでタイミングで複数買い置きします。

で、そのたびに考えちゃうわけですよ。

うちのこ、純正部品を集めて1台作ったらいったいいくらになるんなんだろ?って(・-ω-`)ダッシュ(走り出すさま)ポルシェカキミワ?


勿論、どんな国のどんなメーカーでも車両のほうが安いに決まってます。
理屈はわかります。


でもさ…

車両販売価格に対して何倍くらいまでが妥当、とかの基準ってないんですかね?(;^_^A


ま、いつもの《》の部品は高すぎる、って愚痴でした(苦笑)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/07/25 22:14:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

0817
どどまいやさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年7月25日 22:21
素人考えですが同じφの金属ボルト差しちゃだめなんですかね?(^^;
コメントへの返答
2011年7月25日 22:27
えっくすサン、あなたは天才だ!(;゜0゜) (爆)
2011年7月25日 22:29
ルノーの部品は高い。

本当です。

保証が切れたら
維持することが厳しいです。

何度も言うことが
大切ですね。
コメントへの返答
2011年7月25日 22:32
ええ、そのスタンス(車両安く・部品代高く)はアンチエコだと突っ込む自動車評論家が現れるまではしつこく言い張ります(笑)
2011年7月25日 22:57
ルーテシアも価格がこなれてきましたからね。
ハコ替え、部位品取りに1台買っちゃったら?w
コメントへの返答
2011年7月25日 23:00
その風潮なんですよ、つまり個体数が一気に半減する方向にあります。かつての初代眼鏡もサンクも同じ道だったんで腹立たしいんです(;^_^A
2011年7月25日 23:00
部品代高いよなぁ、、、とこの10年間疑問に思って居ながら、
これからの10年間もそんなメーカーのクルマを選んでしまった
ビョーキな私です。
コメントへの返答
2011年7月25日 23:03
黙ってては二の舞ですから。
ちゃんと言っていくのも務めだと思うんですが?(;^_^A
2011年7月25日 23:08
旦那の車で発覚したんですが(笑)

ルノーって部品高いですよね!!!

でもでも、ルノー車欲しいのだ(>_<)
コメントへの返答
2011年7月25日 23:17
うちのこが新車だった10年前はそんな言うほどではなかったんですが、たしか7年前くらいに一気に値上げして、そっから眼鏡やらキャトルやらサンクやらヴァンテアンやらV6の個体数が一気に半減していく(部品取り複数台所有化)のが進んでしまったんですよね、まだまだ走れるこたちだったのに(´-ω-`)ダッシュ(走り出すさま)

どげんかせんとクリオ2も・・・
2011年7月25日 23:22
へぇ~ドレンボルトがプラッチックだったとは知りませんでした^^;
コメントへの返答
2011年7月25日 23:25
上側ね。
ホンダのバイクみたいでしょ(笑)
2011年7月25日 23:37
ルノーの部品そのものの品質(サプライヤへの仕様要求が低い;自分が低いから)と、作り方の品質(生産技術が低い)も悪いから、時間経過とともに、ダムが崩壊するように値上がるのでしょうねぇ。。

だけど、トータルでクルマ全体が悪いかというとそうでもないのがクルマの面白いところ(爆
コメントへの返答
2011年7月26日 8:56
プラスチックやゴムの品質は非常に低いのは《》だけでなく外車全般が国産に比べるとそうですよね。

僕が思うのは部品代が不当に高価なのが中古車市場を支えられない原因でもあるし、それが永続的な販路拡大にはつながらないのは明らかですよね。

もう少し、せめてPSA並みにできないはずは無いわけなんで、それが歯がゆいんですよね~。。。
2011年7月26日 0:15
ルノーの相場を知らないので何ともいえないのですが・・・

補用はどこのメーカーもそんなものです。。

保証期間内であれば、理路整然とあなた(部品)が悪い!と叱ってやってください。。。
コメントへの返答
2011年7月26日 8:58
いやいやよこサン、今度あった時にお教えしますがビックらこきますから(爆)

売れてるカングーに使われてる部品はずいぶん下がりました。
たぶん暴動が怖かったのでしょう(爆)
2011年7月26日 6:32
最近、無名メーカーの部品ばかり買ってます冷や汗

完全に人柱(爆)
コメントへの返答
2011年7月26日 8:59
しゃーないやん、Fiatももうええやろ、っつくってへんのやし(爆)
2011年7月26日 6:51
同じ欧州車でも、アルファロメオ&フィアット系は結構パーツ安いですね(国産車並み)

日産車も結構ルノーパーツ流用してるみたいですが、同じくお高いんですかね~?
コメントへの返答
2011年7月26日 9:02
アルファはFR時代の国営のときのはさらに安かったですねぇ~、FRドラシャのユニバーサルジョイント(消耗品です)ですらT車86のより安かったですから。

贅沢は言わない、同じ仏のプジョー・シトロエン並みに、というのが僕の訴えです(笑)
2011年7月26日 7:17
乗り換え予定は今のところ無いけれど
今のタイミングで乗り換えるとしたらルノー車は有力選択肢なんですが
この(部品代が高い!)という現実が脚を引張ります。
でもそういうことに換えられない魅力があるのも事実ですよね。
トップの頭脳の改革こそが今は必須なのかもしれません。
コメントへの返答
2011年7月26日 9:05
↑でも書きましたがカングーに使用されてるのと同じ部品なら確かに高いけどそれほどビックらはしないのですが。。。。

カングー以外の車種専用パーツは引き続き高いのです。

でも《》は乗るとやめられなくなります。。。。
2011年7月26日 7:52
確かにルノーの部品は他輸入車にくらべて車両価格に対して割高に感じますね。
車両価格が極端に安いのかもしれませんが(笑)
そもそも車両販売台数が少ないので、パーツも入荷数が少なく割高になってしまう感じもします。
せめて消耗部品の価格は低めに供給してもらいたいですね。
コメントへの返答
2011年7月26日 9:07
同条件のはずのイタフラ他メーカーに比べてダントツに高い!というのが僕が批判し続けている所以でして(汗)

カングーはぜんぜんましですよ、文句を言う口が多いからに違いない(爆)

2011年7月26日 7:56
これくらいしつこくお怒りになられるということは、通常では考えられない売価なんですね。
単なるプラスチックの部品に見えますが、これが高価な部品なんですね。
しかも耐久性がないとくりゃ…。

トゥインゴ・ゴルディーニって、かなり気に入っていますが、部品代の高さを知ってから躊躇してしまいました。

インポーターは疑問に思っていないのでしょうかね?
コメントへの返答
2011年7月26日 9:11
徐々に改善されつつはあって、でもそれは今売ってる車が優先なのです。
新トゥインゴあたりなら高いけどPSA車の2倍とかはしないと思います。

でも旧トゥインゴは。。。。。きっと想像するに大変だと思います。
2011年7月26日 14:51
将来は旧カングー乗る!って思ってたけど、消耗品一通り交換して車検通した人の金額聞いて、ルノーは一生買わない(買えない)と思った(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 15:03
うんうん、それより酷いんだよ、RSは(T-T)涙
2011年7月26日 17:47
こんにちは。
たまに覗かせてもらってます。

ホント部品の高さには閉口です。
V6の何てことないボールジョイントが、168000円、タイベルが約90000円…
0ひとつ、付け間違え?と思いました(笑)
それでも、手放せないんですが。


今日発売のカーマガジンのフレンチフレンチ幕張の記事、Clio7010さんとの会話ですか?
コメントへの返答
2011年7月26日 18:42
ブフォ!(;゚゚)ダッシュ(走り出すさま)
なんというりーずなぼーな部品代でしょう!
鼻水まで吹き出しました(号泣

(ちっくしょー!とうとうフォトギャラがカーマガにまで抜かれたか(;^_^A
やむおえん、買いますよ、↑サイトンさん(爆))

の記事かと思われますんで明日買ってみます(笑)

とにかく僕やヒラさんみたいな走るユーザーが黙ってては《》のためにならないと思ってます。
2011年7月26日 18:30
高くても部品が出るだけウラヤマシイ・・・
コメントへの返答
2011年7月26日 18:44
あああ、よし君UNOレベルになりつつありますね、デルタって(;´Д`) (爆)

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation