• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月26日

笑う車

笑う車 頭文字Dの45刊の発売が6/6に決まったようで予約しちゃったClio7010です、こんばんわ。
真子チャンがチラチラと出るので買わざるを得ません(爆)


ということで今日は朝から44刊を再読し、じっくりと市場でビール飲みながらこの『笑う車』について考えてみました(ダメな大人アゲイン・笑)


シンジくん(拓海くんの最終戦の相手の天才高校生)はさゆき&真子チャンとヒルクライムを観戦ちう(羨)、お悩みちうの彼の前を赤い北条NSXと黄色い啓介FDが通過した後の彼の感想がこれです。


T山朝練の皆さんは全員納得だと思いますがあそこで笑う車、と言えば代表格はなんと言っても某RUN丸サンの2台(NBとESSE)ですよねー♪
あとHABOサンの147!

あんなに車が楽しそうに笑う様はなかなかないです。後追いするとこっちまで顔がほころんでニヤニヤしちゃいますしすれ違うとニコニコしちゃいます(笑)


よく思い返してみたんですが、速い人や上手い人はいっぱいいるけど車が笑うのは結構少ない。
速さや技量はどうやら直結ではないようです。


じゃあいったい何が違うんでしょ?


例えば青8の若武者と黒セリカの若武者(現EK9)、ともに運転大好きで練習熱心で速さ抜群、でも8は笑うけど9は笑わない(でも生き物感凄い)。

はうもんクンは黒サクソは笑わなかったけど今の青サクソはたまに笑う(黒目顔が恐いけど・笑)

らくサンの赤べこ&青猫は気が狂った速さだけど笑わない。けどkoi-dサンのバケラッタ&206はよく笑う。

ちびっこ軍だとテルさんのAZ-1はいつも満面の笑み、同じ赤色のNAXさんのルー3RSは時々うっすら笑う(爆)

mi106は笑うけどCS106はちょこっとだけ笑う。





??????


ああっ!余計わかんなくなってきたー!\(;´Д`)ノ


という結論なしの結論でした(爆)


僕と走ったことのある皆さま、うちのこはどうでした?笑ってましたか?
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/05/26 17:38:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

表情ってことなのかな。 From [ C2# ] 2012年5月27日 00:59
この記事は、笑う車について書いています。 普段、某なんとかDという漫画を見てないので知らなかったのですが、Clioさんのブログで、 『クルマが笑う』って言葉を紹介していました。 Clioさんに ...
ブログ人気記事

人間万事塞翁が馬
kazoo zzさん

2025お砂ふみ
ボーエンさん

久しぶりのラーメン🍜
ベイサさん

金欠
バーバンさん

横風に負けそうな幌車
パパンダさん

人生は、短いかも⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年5月26日 17:55
ワタシから見ればClio号は爆笑しながら走っている気がします(笑)

笑うってなんだろうって突き詰めると色々あると思うんですが
確かにワタシのハシリは笑ってないですね、自分でもそう思いますね~。

ドライバーが運転を楽しんでいるかどうかがクルマに滲み出ているかどうかかなぁなんて個人的解釈しちゃうと、確かに自分の場合楽しむというよりなんかストイックに速さを追求しすぎて「運転」を楽しんでる感がないんだろうなと・・・

なーんて思ったり。ワタシもビール飲みながら考えにふけってみようかな♪
コメントへの返答
2012年5月27日 7:51
いやー飲んだ♪
こりゃいいお題目でしたね!(爆)

車載動画では薄れてしまうんですが一緒に走って見てるとはっきりと『笑ってる』って認識する車がいるんですよねー(;^_^A

T山に限らずくねくね道の運転はらくサン含めみんな楽しいはずだから(だからその場にいる・爆)ドライバーが楽しんでるかどうか?は絶対要素ではあるんでしょうが全部じゃなくって部分だと思います。

何かいろんな歯車がピタリと合うとそう感じると思われます。

んじゃそれは具体的には何?って言われると・・・

続きは飲み屋で!(爆)
2012年5月26日 18:08
お山でご一緒したことはありませんが…
六甲山をドライブした時の爆笑してるイメージしかありません(^^)
コメントへの返答
2012年5月27日 8:03
おお!笑ってましたか!(嬉

帰りの黒おやじサン先頭、僕、take☆サンの時ですかね?
あの時は黒おやじサンのゴルフ5が今まで見たゴルフ5とは全然違う動きをして笑いながら気持ちよさそうに走るんでこっちも気持ちよく吸い込まれてました(^-^)b

あれ?↓気プークンは違う印象だったみたいです。行きでの印象???
2012年5月26日 18:19
クルマはわからないけど、Clio7010さんは確実に笑ってます。
コメントへの返答
2012年5月27日 8:05
あははは、確かに(;^_^A
2012年5月26日 19:07
今日の市場メシのラーメン屋さん、
揚げ餅入りのメニューが気になります!

管理人さんの車にT山で乗せてもらった時、
つちのこ号の笑いがうつったから、
私もヘラヘラ笑ってたのかな(´ー`)
コメントへの返答
2012年5月27日 8:10
あー、確かにアミカさんへらへら笑ってましたねー、いきなり笑い出すんでかなり気持ち悪かったです(爆)

なかなかシブい店でしょ?最近綺麗でお洒落なお店に全く興味がありません(;^_^A
2012年5月26日 19:27
同じクリオでも性格違うんだよね~(笑)
青はまじめで一生懸命だったから
あんま笑わない感じだったけど、
今度の銀のヤツは性格ラテンぽいな~
コメントへの返答
2012年5月27日 8:20
お!車両起因説!(嬉

確かに秋名上りのLSDテストで青号を後追いして見てる感じは一途な真面目なこ、って感じだったなぁー。でも笑ってないわけじゃなかった。何と言うか爽やかな朝の空気を吸って晴れやかな微笑み浮かべてジョギングしてる、って感じ。

銀はらて~ん系なんだー!今度乗らせてね!(^-^ゞ
2012年5月26日 19:35
うちのはベロ出して笑ってますよ
ただし停まってる時ね♪
コメントへの返答
2012年5月27日 8:26
今回このブログのきっかけになった1つがshibaサンのこの前の袖森の動画なんですよ。
サーキット動画では珍しくルノ夫サンのベローヌが笑ってるのがはっきりわかりました。

さて・・・何が違うんだろ???
2012年5月26日 19:41
うちの車は…犬と一緒でご主人にお散歩(笑)に連れてってもらうと笑ってると思います^^
コメントへの返答
2012年5月27日 8:29
あーこれもありますよね(笑)

うちのこもこれが酷い。山から帰る時に「あれ?帰るの?こんどはいつ来る?ヘッヘッへ」なんてお愛想笑いまでしやがる(爆)
2012年5月26日 20:37
んー、笑うドライバーかなたぶん(笑)
コメントへの返答
2012年5月27日 8:32
うん、この「ドライバーの印象」ってのも絶対条件ではないけど入ることがあるなぁ(笑)
2012年5月27日 1:37
一度タイムというしばりから離れてみるとそうなるのかな。
僕の場合アルペンでしたけど。
コメントへの返答
2012年5月27日 8:53
どうやらこのマンガではそれを解にしてるようです。ちょっと違うんだけど。

啓介クンは赤城道路がホーム、兄貴から課せられた練習課題が「どんな条件でもある設定タイムで走る」ってやつなんだけど雨でも霧でも熱があっても前走車がいてもどんな条件でもクリアできる設定タイムなんさぁ。つまりドライでタイムアタックする目標タイムから見ると流すペース。
啓介クンは週100本走るけど最初は全然できない、けどこの椿戦の前には全て1秒以内に揃えられるようになる(あくまでマンガの話ね・爆)
で、その秘訣が
「ペース配分を頭の中で考えながらやっていてもダメ」
「頭を空っぽにして車にまかせる」
「車が一番気持ちよく走る状態を感じとって同調していく」
「肩の力を抜いてすごくリラックスした状態で集中する」
「そうするとペースが正確になる」
って言ってます。

あくまでマンガの話だけどこれって目指すべきだと思いました(^-^)b
2012年5月27日 3:11
笑う車ですか…。
これまた、気持ち悪い世界ですね(笑)

その車を乗りこなそうとか、タイムを求めたりとか…。
そういった感じから、少し引いた感じではないでしょうか?
いい意味で、肩の力が抜けているというか…。

もちろん、そのベースにはしっかりとした運転があるわけですが(汗)

Clioさんの場合は…。
箱根では笑ってました。
六甲山では、ここどこ? という状態でしたw
コメントへの返答
2012年5月27日 9:04
どーだ!気持ち悪いだろぉ右斜め上
まぁエンジンブロックの鋳鉄が美味そうに見えたり、峠走ってて脳ミソが骨盤に移動してるって思ったりする気持ちの悪いヤツなんだよ、元々(爆)

↑に書いたけどどうやらこのマンガでの解の1つはそれになりそうですね(^-^)b

椿でうちのこ笑ってたんだぁ。
そっかー、うーん、何でだろう。
2012年5月27日 6:32
時々うっすら笑う、、、(笑)。
運転している方はニコニコしちゃうくらい楽しんでいるんですけどね、
クルマが笑っている、、かー、、。

Clio号は、後ろからガハハと笑いながら迫ってくるというイメージがありますね(爆)。
コメントへの返答
2012年5月27日 9:11
らくサンへのコメ返にも書いたんだけどドライバーが楽しい、ってのはきっと部分要件なんさぁ(;^_^A
ただストイックすぎてもダメ、車は笑わなくなるってのも確実にある。

お山のネ申クラスだと緑NAは時々笑うよね(^-^)b

>ガハハハ
ガハハハハ!(爆)
2012年5月27日 13:23
問題は奥様がいつまで笑っててくれるのか?です(汗


Clioさんは目の前で見てるからなぁ・・・
コメントへの返答
2012年5月27日 16:13
はい、見ました、真の「閉店~シャッターガラガラガッチャン」を(爆)
2012年5月27日 15:39
Clioさんとすれ違う時にいつも感じるのは、ドライバーとクルマが共に「嬉しそう~」ですネ

うっはっは~♪とか。。。

ウッヒョ~!って感じにみえますよ(^o^)>

今朝は久々にS田さんのNAとすれ違いました。常連衆とすれ違うと、あっ、このタイミングだと追いつかれるかもってドキドキします(笑
コメントへの返答
2012年5月27日 16:16
あーよかった、そう見えるんならホッとしました(^^ゞ

確かに(爆)
一瞬でもう後ろにいますからねぇ(;^_^A
2012年5月27日 20:51
うちの車は顔が笑って見えますがClioさんに適うわけもなく(゚∀゚)

一番楽しそうに走ってるじゃないですか!
もちろんドライバーが一番にヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
なんとなく車がしょうがなく付き合ってるようにも見えますねw
コメントへの返答
2012年5月28日 11:50
いやいや、あれはうちのこに僕が付き合わされてるんですよー、眠いのに早起きして。

朝練行く時はキーを捻った時点から車がヘッヘ♪ヘッヘ♪いいやがる(爆)

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation