• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

GT up! はGolf Mk1 GTIたりえるのか?

GT up! はGolf Mk1 GTIたりえるのか? お友達の皆さんのUP!の試乗記がぞくぞく上がってくるのを楽しく読ませていただいてますm(_ _)m

僕のこの車への最大の興味はダウンサイジングと軽量化で、VWとしてはGolf Mk1のリバイバルも謳っていることもありますので、せっかくなのでいつもの比較表を作ってみました。

GTIを出すことはまず間違いないのでしょうが、現状手元にある出力が一番高いGTモデル(未発売)で数値も最終的には未決定なのでAUTOCARのあやふや数値ではありますが。。。




う~ん、なかなかいい!ってか素晴らしい!
全長はMk1より180mm短いのにホイールベースはMk1より20mm長い。
うちのこより225mm短く80kgも軽い。
ターボの恩恵でトルクがず太い。

屋根が(きっと着座位置も)高いのは将来床下にバッテリー積む分があるんでしょうが、まぁ許せる範囲かな?

基本要素としては小さく軽いのが好きな僕にはそそられます。

ただし走ってみて

この美しいダイアゴナルロール!!!
世界中の全ての「ホットハッチの祖」であるGolf 1 GTIにどこまで近い姿勢チェックなのか?はこれから行われるであろう実走のつめにかかってるんでしょうねー。
鉄とゴムでどこまでやるのか!?というか今のVWにやれるのか???

本当はその部分は大得意なRS(ディエップ)にやらせたい!(爆)


あと、僕の脳内では2ペダルのMTは【壊れるもの】と分類されてるので、3ペダルが無いならあきらめられますがせっかくあるならコッチです。
そしてVW・AUDIのアメリカ訴訟王国向けのへんなプログラム、左足ブレーキ踏んでも燃料CUTしないこと、あとは『ケツに貼り付けない装置』(エマージェンシーブレーキ)が解除できることが条件かな?(笑)

いずれにしても日本の狭い山岳道路をストレスなく走れるサイズの車が新車で買える、ということだけでも大歓迎、VWよくやったと感心しています☆
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/10/17 12:58:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年10月17日 15:19
本国ではMTが設定されている車種も日本には入ってこないVWの最近...........

期待したいけど、どうかなぁ~~?
コメントへの返答
2012年10月17日 15:27
素の姿である左H+3ペダルMT+2ドアはまず正規には期待できませんね(;^_^A

最近のVWは初期不良が仏車より酷いんで平行は相当の覚悟が必要になるし・・・

おしいなぁ~
2012年10月17日 16:34
VWの初期不良は、昔から変わらないですが・・・
特に最初の3ヶ月にオフラインされた車は、買いたくないな~

up!の車高が高いのは、来年e-up!が発売されるからです。日本でも導入が決まっています。
GTやGTIが出てもup!を選択肢に入れる事は無いな~
コメントへの返答
2012年10月17日 16:47
あーやっぱり。
二重底にバッテリー積むんですね、あの全長じゃリアシート後ろは無理だよねー

僕みたいな下手くそには読み間違いやミスに寛容な車体サイズが必要なんさ(笑)
2012年10月17日 18:18
このサイズぞくぞくしちゃう♪

もう買い換えるの無理だけど^^;
コメントへの返答
2012年10月17日 18:26
こういうサイズはフィアットかPSAか《》から先に出してほしかったなぁ、と思ってるラテン車乗りは多いでしょうね(;^_^A
2012年10月17日 20:19
楽しい車の一つの判断基準にTC2000のタイムがあります。
ルポGTIカプカーがSタイヤで1分10秒ちょっとでした。
先日の車雑誌でup!の素のヤツのタイムは悲しいかな1分22秒でした。
これは51号車とほぼ同タイム。(笑)
up!GTが1分13秒ぐらいで走れる車だったらすごく楽しいと思います。無理かなぁ。NA6ロドスタが1000kg120psで1分14秒ぐらいだったから16秒台かなぁ。



コメントへの返答
2012年10月17日 20:54
なるほど、サーキットでのタイムも判断基準になるんですねー。

さあ、どうなることやら(笑)
2012年10月17日 22:26
ECU弄って馬激増化が出来そうだからそれこそEP82みたいなボーイズレーサー(死語)になる可能性大じゃないっすぁ?でもClioさんのこの比較表見る度に106/Saxoって自分にとってのドンピシャスペックだなって思います…
コメントへの返答
2012年10月17日 23:00
4m未満、トン切り、100ちょっと馬力。
勝手な電子制御や、ややこしい足の機構がなくてもギリ「ワクワク」やってけるスケールなのかも知れませんね。

ブーストアップより左足ブレーキの燃料カット解除のサブコン頼みます(笑)
2012年10月17日 23:02
どうなんですかね…?
あれに、GTIか…。
よく分からないです(笑)

そもそも、最近は車に関して…。
よく分からないです(爆)
なんか、五里霧中って感じです。
コメントへの返答
2012年10月17日 23:19
んじゃ極端な車たちと走って見れば?
ゼロヨン並んでみたり、最高速の人たちと一瞬でもランデブーしてみたり、ドリ屋の走行みたり、ネオン管な人たちの集まりみたり、ウーハーな人たち見たり。

実はどれも正解なんさ、クルマ趣味なんて(笑)

僕はホットハッチが好きなんさ、今時のスーパーハッチでなくヤンチャなボーイズレーサーが。
mk1GTIをベンチマークにしたクルマたちが(^-^)b
2012年10月17日 23:58
ん〜( ̄▽ ̄)
やっぱゴルフ2でしょう(をい( ̄▽ ̄)

最近スイスポが気になります(って、うっぷ!と全然関係ないし( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年10月18日 0:08
スイスポ、速いですよー、ただ現代のクルマだから信号マチで横に並ぶとドライバーさんのアゴの高さが僕のデコ、Clioの着座位置なんてちっとも低くないのにビックリ(笑)

なるほど、やっぱりmk2ですか!偏愛万歳!( ̄▽ ̄)ノ(爆)
2012年10月19日 0:22
GT Up!って、スペックは胸熱だけど、なぜか琴線に引っかからないんですよ。
なんでだろう…(´~`;)

日本でMTが売れないのは考慮しても、シングルクラッチの2ペダルままで売って欲しくないなぁ…

ぜひDSGを希望します!(無理かな?)
コメントへの返答
2012年10月19日 5:25
小排気量ターボだからか?屋根が高いからか?はては電気仕掛け小賢しいVWだからか?(笑)

そのへんの「仕組み」はわからないけど確かに僕にもドキドキ薄いんだよなぁ。

鉄とゴムと油で成るシャシーセッティング能力をそんな僕らにもう一度見せつけて欲しいな、VWさん。
2012年10月21日 9:47
GTI も出る可能性が高いんですか?

LUPO GTI で感動したので、up!GTI が出たらかなり欲しいなぁ目がハート

みんなボディが大型化して、今やAセグしか興味がなくなってきました。

でもインポーターは、どうして頑なにマニュアル車をラインナップに載せないんでしょうね。
今の普通の up!にも変なシングルクラッチだけだし。

ルノーを見習って欲しいと強く思ふ今日この頃。
コメントへの返答
2012年10月21日 9:58
GTI出さないほうが不自然かと(笑)

元ルポGTI乗りの皆さんにもわかりやすいように比較表に入れてみました。こうして見るとルポはあくまでゴルフmk1とは別ライン、単独1代モデルだったんですねー。

ロボタイズドマニュアルのリスクと重量を背負ってまでの必要性が全く理解できない僕には固執が薄気味悪くさえ感じます(;^_^A
2013年8月18日 18:24
こんばんは 

ゴルフⅠやルポとの比較見てると スペックなんとなく似てますね
(頑固な設計思想をみれるような感じします)
ライバルは トゥインゴやフィアット500なんでしょうか?

UP!のみMTがないのが残念 来月モニターしてみます。
コメントへの返答
2013年8月18日 20:53
MTはあるんですがねー、日本で売らないのは今後の対アジアメーカーとの差別化戦略としてはわかるのですが(;^_^A


フロア下のバッテリースペース1つとってみても、ひょっとしたら肝心の車体側は電気自動車で初めて設計の重量配分となり、真価を発揮するのかもしれませんね。

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation