• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

見飽きてない!w SAXO朝練

見飽きてない!w SAXO朝練 気温は下界-3℃で無風、スーパー快晴晴れぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

毎度いつもの朝練場です(笑)

今朝は白み始め05:40、走行開始が06:10でした(^.^)b

路面は霜凍結無しの基本的にはドライでしたが路肩の濡れ落ち葉と昨日の雨の水溜まりが凍結、まあ冬季としては充分なコンディションでした。


今朝は千葉の白い前期SAXO乗りのピロトールサンとはじめまして&初朝練となりました。

ハギハギじゃない、フルバケじゃない、白線も入ってない、目が黒くもないし羽根もない、塗装カスカスでもない、ランプポッドもついてない、14インチのSAXOって初めて見ましたよ♪(笑)

おまけにチャイルドシート完備だけど元ドリ屋でもないしスピンマニアでもないそうです(爆)


ただし車高ははうもん号より低いけど(笑)
(前:ダウンサス 後:太ねじり棒調整で前後フラット姿勢)


初めてということで最初一往復をブレーキランプ光らせて引っ張らせていただき、その後に助手席に乗せていただきました。


やっぱサクソは恐ぇー、しかもタイヤ(年代物のエナジー)喰ってないし(冷汗


でも・・・

山ではあの軽快感・手足感は兄弟車106をやっぱり越えてますね、素晴らしいクルマだと改めて思いました。
ピロトールサン、ありがとうございました!

ピロトールサンはその後、山の備品(青)の助手席「絶叫!」体験をされてましたが如何だったでしょうか?(笑)


今朝もまた面白いタイヤが(笑)


こっちは別方向。インチキでなく反則でもなくもはや場外(爆)


片や1本2900円だけど師匠がTC攻めてもブロック飛ばない中国のやつ(ただしエアーは4キロ張り・汗)、片や年代物だけどお金を出せば買えるってもんじゃないウルトラスペシャルなやつ、共に超絶上手い人がちゃんと分かって使うから初めて価値があります。

僕のような亀様にはまったく使いこなせません。


やっぱりここの師範クラスは凄い!


遊んでいただいた皆様、今朝もありがとうございました!(^-^ゞ
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/12/02 12:39:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 16:26
お疲れ様でした~(^-^)
リア足のスリルと軽快なドライブを堪能したようで…
この危うさと楽しさが一度に味わえるのも106/Saxoの良さなんでしょうね。
そして、魅力にハマった人たちはどんどん泥沼な道へ…(笑)


今度は「内装完備で白線もランプポッドも無く、車高の高い普通のSaxo」で助手席どうですかぁ~?(゜∀゜)

コメントへの返答
2012年12月2日 16:42
お疲れさまー♪
そして、ありがとうございました!(^-^ゞ

クリオの運転席から見る青いサクソたちはひたすら軽快であり・・・儚い感じがするんだよね、実際乗るとそうでもないんだけど(;^_^A

しかし白サクソ助手席から見る備品(青)はえげつなくオーラが見えたよ、運転手のあそこでの経験値と、あそこでの走りを考えて自分の手でコツコツと作ってきたクルマに対する自信がみなぎってました(^-^)b

>備品(青)の助手席
重いよオレ(爆)
2012年12月2日 17:27
内装完備の14インチSaxoのピロトールです。

今日は貴重な経験ができました。

一つカーブを抜けるたびに待っていただいてる感MAXで我ながら笑えました(笑)

同乗してのアドバイスもありがとうございました。


はうもんさんのSaxo速いですね!
Saxoでもこんなにも違うのかって感動。

あのコース感動。


またお邪魔します♪
コメントへの返答
2012年12月2日 17:54
お疲れさまー♪同乗させていただき、ありがとうございました!(^-^ゞ

関連URLからリンクしたサクソ&106の考察ブログにも書いたんですが、サクソ&106って「その人それぞれの解のあるクルマ」だと思うんですよ。みんな回転軸が違う。

はうもん君は黒サクソ→クラッシュ中断→青サクソで復帰→クラッシュ中断→直して復活→現在にいたる、というバカみたいな本数と紆余曲折の中で今の走りかたとクルマの仕上げになってるんですが、これからピロトールさんも「これが俺のサクソ道」みたいなのが見つかるといいですね(^-^)b

はい、また上でお会いしましょう。お邪魔します、じゃないですね(笑)


しかし、備品(赤)の助手席に初めて乗った時の事を思い出しました。元ロドスタ上がりはみんなああいうふうに突っ込み大好きなんでしょうか?(爆)
2012年12月2日 18:28
いや~、行きたかったな~
完璧に寝坊してしまいました(笑
コメントへの返答
2012年12月2日 18:36
あれー来ないなぁー、ってずっと待ってましたがRAインプさんが「今日はゴミ拾いの日」って早々にお帰りになったんで、あーRUNさんもきっと、って思ってました(笑)
2012年12月2日 20:04
Saxoおりるきがしないですね。
出逢えてよかったです。



コースがわからなくて、しかもあの速度域は初(笑)


練習ですね♪

またご指導お願いします。


失礼します!
コメントへの返答
2012年12月2日 20:24
ゆっくりゆっくりとね(笑)

また遊びましょう(^-^ゞ
2012年12月2日 23:50
自分の中の、知っているサクソが特別なのか…。
サクソ本来が、あのような姿なのか…。
分からなくなる時があります(汗)
コメントへの返答
2012年12月3日 8:06
ん?
どのSAXOのことだろう?

SAXOは一般的な常識から考えると販売していい市販レベルではないですね、FFファミリーカーなのにオーバーステア。

でも軽快です。
2012年12月4日 0:07
嗚呼、楽しそう!

こっちの朝練は閑散としておりますw

いつかお邪魔しに行きたい行きたい~です^^;

あ、そうそうエナセーブとても良いですよ
速さは無いですが気持ち良いです。
コメントへの返答
2012年12月4日 5:04
ぜひ!
その際は土浦の安飲み屋にご一緒しましょう(笑)

思うんですがタイヤ屋さんは今はきっとエコタイヤのほうに人材も開発費も注入してるんだと思います。ミシュランもエナジーなら突然裏切ったりしないし、母親の307に履かせたLS EXEなんて目からウロコの気持ちよいタイヤです。

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation