• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

年末恒例(笑)近場の旅

年末恒例(笑)近場の旅 ←残念ながら苫小牧行きは断念しました。だってくまチャンのブログ見てると寒そうなんだもん(笑)

今年も恒例の年末の近場旅行に29、30と走ってきました。
28日夜は、BKHさんからお誘いいただいて最近の船橋でのホームである、金魚屋で一杯行ったあと、はうもん君&ハルさん合流で西船橋の銚子丸へ。このメンバーだと容赦なく飲むんで出発の朝はすっかり二日酔いでいつもの早朝起きはできず(笑)

とりあえず那珂湊の焼きそばが喰いたい!と目標を定めて出発しますが常磐道北上じゃ「旅」として味気ない。思いたって東関東道で終点の潮来へ(笑)

ここから北上し大洗でタイトル写真撮ってみたり、海を眺めながら

「こころにうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく」(←正しい?笑)ボーッとしてたら地元のおぬまサンにすっかりバレて「そこで何してるんじゃー!」とお電話いただいたり(笑)

そうそう、今回の目的は那珂湊焼きそばでした。
我が千葉県の漁港、勝浦では近年「勝浦タンタン麺」が有名になりましたが

ここ那珂湊にも昔から独自の焼きそば「那珂湊焼きそば」があります。北関東ソース食文化圏研究家の僕としては(爆)東端にもあたるし喰っておかなきゃいけないものでした。

お伺いしたのは「喰い道楽 すみよし」さん

茨城県ひたちなか市湊中央1-5-12
029-262-3551
http://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8000667/
http://www.sumiyoshi3551.com/
那珂湊やきそばの代表的なお店です。

でてきたやきそば(中)ですがみょうに白っぽい。
で箸で持ち上げてみると

下にソースがたまってます。これは山形や秋田にもある「別ソース式」に近いものですね、だからワシャワシャと

かき混ぜてから喰います。
麺は太くふにゃふにゃです。麺ほぐしにたっぷり魚介系スープでも使ってるのか噛むとチャンポンぽい風味があります。
別ソース式の特徴はソースを炒めないことで酸味があることなのですが、使っているのがこれ

ツバメ印のウスターソースがもともと酸味が少ないようで尖った酸味はありません。
ん?ツバメ?と思ったソース通の皆さん、そうなんですよ、僕も一瞬京都の東寺のツバメソースをわざわざ取り寄せてるの?って思ったんですがよく見るとマークが違ってます。これは茨城県で作られているツバメ印という別ものです。

那珂湊は春先にツーリングオフ会やドライブの行き先によくなりますが、寿司や海鮮やアンコウ鍋だけでなくこんな特徴ある喰いもんもありますんで皆さんもぜひまた茨城へお越しくださいね♪(^-^ゞ

さて、目的は達しましたが風呂に入らなきゃ(笑)と思いせっかく那珂湊まで北上したんでそのまま海沿いを北上していつもの常陸多賀のルートインへ


もちろん1番風呂をゲット♪ボーッと1時間ほど浮いて、軽くシエスタしたら飲みたくなってきましたよ(笑)

ここに泊まるのはこのお店が大好きだから。
「yume遠野」さん
0294-33-0250
http://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080501/8009908/
お店に入ったとたんゆかりサン(ママサン)に「カツオはないわよ」って笑われました。そう、毎年初鰹喰いにきてるあのお店です(笑)

「塚本のカツオ」は無かったけど「塚本のマグロ」「塚本のブリ」がありました!初めて喰ったけど美味いー!
次々来られる常連の皆さんも、ゆかりサンと美人姉妹の皆さん(笑)も皆さん気さくでいい方々で、いつものように楽しい時間を過ごすことができました。
yume遠野の皆さん、どうもありがとうございました!m(__)m

翌朝はまたしても二日酔い、のんびり朝風呂を楽しんでから出発、常磐道で南下し気がつけば朝練のお山に(爆)


でも雨はいいとしてもガスっちゃってて何も見えん!(笑)

そんなコンディションなのに見馴れた常連の皆さんが数台、「巡回」に来られてましたんでしばしトイレ前のひさしの下で缶コーヒーすすりながらのクルマ談義、「山の常連」と書いて「おバカさん」と読む(爆)

お山の皆さんには今年も大変お世話になりました。ホームがあの山で本当によかった。今後もよろしくお願いいたします!(^-^ゞ



今年も遊んでいただいた皆さん、くだらないブログにお付き合いくださった皆さん、本当にありがとうございました。
明日からも引き続きご指導よろしくお願いいたしますm(__)m
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/12/31 15:45:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 15:49
来年も美味しそうなブログ楽しみにしております♪
よいお年を!!
コメントへの返答
2013年1月1日 5:32
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
>うまそう
了解(笑)
2012年12月31日 16:00
今年は、お会い出来てよかったです。

ありがとうございました。

また、来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月1日 5:33
楽しかったです。ありがとうございましたm(__)m

よろしくお願いいたします!
2012年12月31日 16:05
自分もこの前、すみよしで焼きそば食べましたよ
定食にしたら、もつ煮もボリュームあって食べきらないくらいでした

来年も食+くねくね道で
よろしくお願いします
コメントへの返答
2013年1月1日 5:35
て、定食!?
ムリ!(笑)

今年もよろしくお願いいたします(^-^ゞ
2012年12月31日 16:07
鰹旨そうですね~

来年は僕も頑張って旨いもん食べます!
コメントへの返答
2013年1月1日 5:37
はい、頑張って!
ってhide'sサンのがよっぽどですって(爆)

本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2012年12月31日 16:16
地元民です。
えぇ! 僕が食べた時はそんなにソース隠れてなかったよ。
ふにゃふにゃ?
もちもちが特徴なんだけどなぁ。

ではでは、来年もよろしくです。
コメントへの返答
2013年1月1日 5:42
あー、やっぱり後からの注文に麺足ししてほぐしスープ足したんだな、もちもちとはいかず柔らかくなり過ぎてましたよ。調理次第ですね(^_^;)

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2012年12月31日 17:00
今年もお世話になりましたm(__)m

嫁さんが妊娠中は福島で遊んだのが昨日のようです
(^_^)

あ…焼きそば…地元なのに…まだ食べてないw

ご馳走しますので、またおいでください(笑)

来年もよろしくお願いします(^o^)/
コメントへの返答
2013年1月1日 5:45
行きましたねー会津!
今年の大河ドラマは久しぶりにちゃんと録画して見ようと思ってます(笑)

今年もよろしくお願いいたします(^-^ゞ
2012年12月31日 17:12
今年はなかなか絡めなかったので
来年はたくさん絡みたいですよぉぉww

ソースもたくさん絡めて(爆

よいお年を♪
コメントへの返答
2013年1月1日 5:48
そだったかな?いやこちらこそお願いいたします(笑)

今年もよろしくお願いいたします(^-^ゞ
2012年12月31日 17:30
トイレ前のひさしの下で…に吹きました(笑)

来年も是非また東北でプチって下さい!

では、よいお年をー♪
コメントへの返答
2013年1月1日 5:51
唯一雨を避けられる場所なもんで(笑)

福島支援のプチオフ、続けたいですねー

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2012年12月31日 17:51
ドシャ降りの、雨でも集う、お山バカ(嬉

今年も楽しく絡んでいただきありがとうございました^^

来年もいろいろ参加したいと思いますのでヨロシクです♪
コメントへの返答
2013年1月1日 5:53
↑やはり福島は続けたく思ってます。

本当にお世話になりました!
今年もよろしくお願いいたします♪(^-^)/
2012年12月31日 19:18
今年は一緒に呑めなかったねぇ(涙)
来年は風車呑みにも来なよ~
それとも太田の夜あたりで?(爆)
コメントへの返答
2013年1月1日 5:59
昨年は場末スナックに行けなくて無念だったよねー。
今年は行こう!(爆)
2012年12月31日 19:37
いつも美味しそうな旅ですネ!!

来年は幕張に一度は参加したいです。

またお会いできた時はよろしくお願いします。
では良いお年を~(^^)
コメントへの返答
2013年1月1日 6:00
あはは、テーマなもんで(笑)
今年はぜひ!お待ちいたしております(^^)/

本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2012年12月31日 19:42
良い年末ですなぁ(^-^)/

那珂湊n焼きそば気になってるんです一時間位だから行こうと思ってたんですよ。

うまそうです アンキモ食べたい
コメントへの返答
2013年1月1日 6:05
あんこうは北海道や鳥取のものを使ってます。いつになったら本モノを喰えるようになるのか・・・

那珂湊焼きそば、北関東道のおかげで栃木県からも行きやすいんでぜひ!

今年もよろしくお願いいたします☆
2012年12月31日 20:03
最後の桜の写りこみ写真、良いですね(*uдu))

美味しいもの食べ歩きレポートまたよろしくです♪
コメントへの返答
2013年1月1日 6:07
はい、喰いにまわりますよー(笑)

今年もよろしくお願いいたします♪(^^ゞ
2012年12月31日 21:22
雨でもお山とはさすがです(笑)

いつも食べ物の写真見てはお腹すかして見てますw

良いお年をです♪
コメントへの返答
2013年1月1日 6:12
とんでもないタイム、さすがです(笑) たかが空気圧されど空気圧。

高い美味いものにはすっかり興味がなくなっちゃったんで引き続き安くて美味いもんを探して行きます(^-^)b

今年もよろしくお願いいたします(^-^)/
2012年12月31日 22:00
今年は久々にお会いできて良かったです。
来年こそはClioさんの走りを後ろから眺められたら、と思います(^^)

来年も宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年1月1日 6:14
4日上がるよ♪
電車じゃなくクルマで来なさい(笑)

今年もよろしくー(^^ゞ
2012年12月31日 23:46
今年は、H山でお世話になりました!!

来年こそはT山でご一緒出来れば!
と思っております♪

来年も、
未熟な私に、いろいろと御指導、
よろしくお願いいたします(^^)

それでは、良い年始をお過ごし下さい!!
コメントへの返答
2013年1月1日 6:18
いやいやさすがに元FC乗り!ミラー見てると147が激しく迫ってくるから楽しかったぁ♪(笑)

今年もよろしくお願いいたします!(^^)/
2013年1月2日 23:25
明けましておめでとうございます!

去年は本当にお世話になりました♪
あの朝練ではまさかのあんなことになりましたが
またまたお誘いください(^▽^

ソレに限らず各地でのオフ会、
楽しみにしておりますので
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2013年1月3日 6:42
あけまして!(笑)
いろいろありがとうございました(^^ゞ

あんまり気にしなくていいと思いますよ(^_^;)

北関東食をせっかくだから極めてください(笑)

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation