• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月08日

Vol4夏のロングドライブ:山形県入り⇒米沢編

Vol4夏のロングドライブ:山形県入り⇒米沢編 さて、いいかげん続きを書きます(冷汗



時間は9/12(金) 昼食に喜多方で喜多方ラーメン元祖を喰ったあとからです。


国道121号を北上し、いよいよ山形入りです。


いまいちのクネクネ度+トンネルの道(;^_^A



さて、道の駅田沢なごみの里にてどうするかな、と思案中。

というのも米沢のホテルへのチェックインを得意の15:00としても充分な時間があります。

よーし!ここは米沢八湯(http://www.love-yone.com/hitou/)のうちの1つでまだ行けてなかった小野川温泉に入ってやろう、と立ち寄りました。


小野川温泉は小野小町が発見し、伊達政宗公や歴代上杉の殿様もこよなく愛した名湯、ということになっております(笑)
この温泉街の中心にある公共浴場が「尼湯」です。

お隣のおみやげ物屋さんで200円を払って入浴券を買っていざ中へ。脱衣BOXに差込があって入浴券を立てます。
小野川温泉の源泉の温度はなんと80℃、含硫黄ナトリウム カルシウム塩化物泉含ラジウムでPHは6.9の中性です。
福島側では無い力の強いタイプの湯で、硫黄の匂いもかなりします。

おじいがお1人入っておられて洗い場でトド化されてました(笑)
僕も、いざ湯船に入ろうと思いましたがこれは熱い!

遠刈田温泉壽の湯よりは多少ましかな?でも45℃はあったと思います。
早口でイチニサンシーゴ~と10まで数えて限界!1度あがって冷却。笑うおじい。
あがるとすぅーっとさわやかに感じます。ベタベタした汗でなく速乾性の綺麗な汗が一瞬噴きでてスパッと水気が切れる感じ。

おじいとお話をさせていただいたのですが、不公平にもこちらが言ってることは向うは全部聞き取れるのに、向うの言ってることはこちらは40%ぐらいしかわかりません(笑)
何度か繰り返す灼熱のトライ、すぅーっ、そして浴室に響くおじいとのおしゃべりのリズム、ああいい気持ち・・・
最高の湯浴みでした。



小野川温泉から宿泊の米沢駅近くの東横インまではものの15分です。

ホテルに入る前に今回の酒蔵前写真(笑)

米沢のビッゲスト蔵かな?
東光の小嶋総本店さん(http://www.tokonosakagura.com/index.php)ですが、この翌日9/13(土)が蔵開きということでいたるところにポスターや臨時駐車場の案内が貼られてました。
蔵開きが一種のお祭りなんですねぇ~。
小嶋総本店さんは梅酒やリキュールまで手がけるいわゆるゼネラルな蔵です。お酒にこれといった大きな特徴はないのですが410余年・23代続く歴史のある蔵で、上杉神社からも近いですしこの資料館では試飲ができるので徒歩での観光の際にはぜひお立ち寄りください。

しかもこの資料館から10mあまり、僕が米沢に来たら必ず立ち寄る酒屋「㈲小嶋卯之助商店」があります。

この酒屋、行けばわかりますが「山形の日本酒の宝石箱やぁ~」です(笑)

今回の旅行の計画時にちょこ君が教えてくれた新藤酒造店の「裏・我山流 楓華」も売ってましたが

1升瓶でしかも新藤酒造は要冷蔵モデルしかないため断念して、雄町100%削り65%、日本酒度+1で酸度1.0の「九郎左衛門 外伝 穣」を買出してこの夜の宴の後の晩酌としました。

飲んだ感想としては・・・・僕にはやたら甘いかなぁ(汗 
新藤酒造店のお酒はどちらかといういとあまり日本酒慣れしてない女性や若い世代にうけるお酒だと感じました。
感じとしては(鳳凰美田+李白)÷2。
ネーミングもちょっとやりすぎ感ありますね(汗

ごめんね、ちょこ君、僕はやっぱこっち方面が好き(笑)




時間は15:00、東横イン米沢駅前にチェックインしました。




ああ、ということで案の定Vol4では終わらず(冷汗


―次回最終回、Vol5夏のロングドライブ:米沢の宴⇒帰路クネクネ編へつづく―
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/10/08 19:10:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

1/500 当たったv
umekaiさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年10月9日 12:25
クルマで行きやすい場所なら、
個人的には白布温泉を推します。
あとクルマがどうなっても構わ
ないなら(笑)、大平温泉も凄い
です。姥湯はちょっと有名に
なりすぎたけど、やっぱり良い
ですね。
ところで、体調と天気が悪くない
限り、FBMにイクことなりました。
お会いの節は、よろしくお願い
いたしますm(__)m。
コメントへの返答
2014年10月9日 12:39
あ、白布は翌日に(笑)

米沢八湯だと僕は○川温泉○島屋が推しです。しかも自炊湯治棟マスト(笑)

しかし泉質では今回の小野川温泉尼湯が上かもしれません、街に近いからとなめてたんでビックリ。

車山、麦わら帽子に長靴を見かけたらお声をかけてください、クルマのほうは白いドンガラ戦闘機の眼鏡1や鼻が黒い銀207やボンネットが黒い赤207やクリアかすかすになりつつある緑と青のルーテシア1なんかと並んでると思います(^.^)b

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation