• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Clio7010のブログ一覧

2015年02月02日 イイね!

代休ブランチ

代休ブランチ竹岡式(笑)




昨夜鉄腕DASHみててどうしても喰いたくなっちゃって(;^_^A




着いたらちょうど開店、おかあさんがシャッター重くって上がらない、って言うんでお手伝い(笑)










(;´д`)やっぱ情け容赦なく塩辛いッス(笑)
Posted at 2015/02/02 10:57:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 飲み食い | グルメ/料理
2015年01月28日 イイね!

激新年会と新たなお悩みの始まり(笑)

激新年会と新たなお悩みの始まり(笑)渡舟、美味いよー♪
ここまでたどり着く前に店の霧筑波はやまとなりました(爆)



24日は朝練場のごく一部の皆様で新年会@荒川沖!


なんか新しいでしょ、荒川沖で飲むって(爆)



僕がお店探しをしたんですが、駅と宿泊が近くって、霧筑波が飲めて、二次会に安いスナックが近い、という限定条件でさがしたらこういうことになりました(笑)



久しぶりの備品3色揃い、RUN丸さん、黒ボン師匠とその弟子たち、なんて『クルマバカ』メンバーだ(笑)



備品白、みんな久しぶりだったもんで『備品新色』ネタにはじまり、終わるわけですね、当然です(爆)


ちなみに一次会の小料理屋では各自ビールと霧筑波と渡舟でざっと2升強、二次会のスナックで焼酎ボトル2本ほどが消費されたわけです(笑)



このシャウトする『悩er』おやぢが

みんなが悩みたおしたリア足

に今後どんな解決策を考え出すのか、いろいろ楽しみですねー(・∀・)ニヤニヤ
乗ってた皆さん、ぜひアドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m



さて、会の前にうちのこはラブホ街の職人さんのところにドック入り

前のハブベアリング両方(2回目になります)とギアボックス側ドラシャの交換、例の事故の時に曲がってしまっていたリアエンドのブレースバーを交換です。

併せてギアオイルをロイヤルパープルに交換、アライメントの調整をします。

あ、ついでにフロント5mmあげといてねー、って月曜日に連絡したらもう作業が終わってました(爆)
相変わらず仕事速い(;^_^A


前のKONIはへたってますがこれでようやく直進はできるようになったでしょう(笑)
Posted at 2015/01/28 16:40:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲み食い | クルマ
2015年01月16日 イイね!

アリラン?ランシュー?もば?

アリラン?ランシュー?もば?明日1/17開催のイタリア人君主催のサーキット貸切企画が今年もイベント初めになります。

昨年は本庄でしたが今回は茂原ツインの東コース、てくにこー&まにあっくだなぁ(笑)



このエリアって同じ千葉県でも梨汁プっシャーな千葉湾岸エリアからだとアクセスが悪くってなかなか行くことがありません。
僕は走るわけじゃないんで、せっかくだしシリーズ「ディスカバー千葉」かな、と(笑)




千葉のご当地ラーメンで有名どころは竹岡式と勝タンが2大巨頭になりますが、この長柄茂原長生エリア(別名:コリン星)には「秘境系」と呼ばれるご当地ラーメンがあります。アリランラーメンといいます。
東岸に勝タン、西岸に竹岡式ですので内陸のアリランラーメンは混ざってる感じですかね?
スープは竹岡式と同じくチャーシューの煮汁ベース、ロールのチャーシューは勝タンっぽい。
そこに玉ねぎをベースにニンニクごろごろ、豚肉・ニラ・ネギを炒めたピリ辛の具がのっかってるもののようです。

【アリランラーメン】
公式HP:http://ariranramen.com/


①『らーめん八平』
http://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12004726/
千葉県長生郡長南町山内813-2
TEL:0475-46-1167
営業時間 11:00~18:00
休日 水曜

②『八平の食堂』
http://tabelog.com/chiba/A1205/A120504/12004751/
千葉県長生郡長柄町山根1201
TEL:0475-35-2467
営業時間 11:30a.m.~19:00L.O.
休日 水・第4火曜日(第4週は火・水連休です)


このアリランラーメンは上記2店のほかに市原の『味覚』を入れた同族経営3店のみなのですが、第4のアリランラーメンとも呼ばれるラーメンが近くにあります。
らんしゅうめんといいます。
アリランほどの知名度、味のインパクトはないようですが僕には一番そそります。
蘭州麺と書くと中国の塩味オックステールスープのあれになってしまいますので、ここのは勝タンと同じくカタカナか平仮名表記でお願いします(笑)


【らんしゅうめん】
公式HP:なし


③『お食事処 やちよ』
http://tabelog.com/chiba/A1205/A120504/12026939/
千葉県長生郡長南町米満567-1
TEL:0475-46-3978
営業時間 11:30~14:00、17:00~19:30
休日 月曜


アリランもランシューも自然発生ですが、最近茂原ではB-1グランプリ出場を目指す商工会議所と飲食店さんが集まって始めたラーメンがあります。もばらーめんといいます。平仮名表記です。
くくりとしては茂原→バラ肉をたっぷりのっける、ってことだけのようですが(笑)
始めたのが三軒家というお店で、各店バラエティーに富みます。すた丼風のがそれっぽいか?

【もばらーめん】
公式HP:http://mobaraamen.web.fc2.com/


④『らぁ麺 三軒屋』
http://tabelog.com/chiba/A1205/A120504/12004746/
千葉県茂原市東部台2-1-4
TEL:0475-24-8922
営業時間 11:30~25:00
休日 無休

⑤『味噌屋 八玄 』
http://tabelog.com/chiba/A1205/A120504/12024755/
千葉県茂原市高師台2-5-2
TEL:0475-25-3715
営業時間 11:00~15:00 、17:00~22:00
休日 年中無休

※その他5店あり



う~ん、さて、明日はどれにするかなぁ(笑)

僕のclioはFハブベアリングとギアボックス側ドラシャが寿命をむかえ

ただいま部品待ち中ですので、明日は母上さまのジャスコエクスプレス307にて参上です。


お会いする皆様、よろしくお願いいたしまーっす!(・∀・)ノ
Posted at 2015/01/16 15:59:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飲み食い | クルマ
2015年01月01日 イイね!

来福を祈念いたします

来福を祈念いたします皆様、明けましておめでとうございます(´∀`)ノ



僕の昨年は結構な勢いで悪い事が次々と降りかかる年でしたが、致命的なダメージに至らずに新年を迎えられたのはたくさんの皆様のご厚情に支えられてのことだったんだと感謝いたしております。


今年の正月のメイン酒はこの茨城県下館(朝練場の北西になります)の来福酒造さんにいたしました。
江戸時代からある老舗ですが、現当主さんが花から酵母を分離培養したりしてチャレンジを続けてるいい蔵だと思います。
その花酵母による香り高い酒を得意とする来福の例外的存在の純米吟醸超辛口酒を選びました。
食中酒目的なんで吟醸香よりキリッとした飲み口を求めて。
茨城県産ひたち錦を全量使用というのも日本酒バカ心を惹き付けます(笑)



皆様に、そして僕にはこってりと、福が来ますように!(笑)


【主要諸元】
来福酒造(茨城県筑西市)
純米吟醸
原料米 : ひたち錦100%
精米歩合 : 55%
アルコール度数 : 17度
日本酒度 : +18
酸度 : 1.7
酵母 : 東農短醸分離株
Posted at 2015/01/01 07:51:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | 飲み食い | 日記
2014年11月15日 イイね!

土曜の朝メシ、といえば……

土曜の朝メシ、といえば……ミックスフライ!!!(笑)



はあ~ やっぱ美味かったぁヽ(´▽`)/♪
Posted at 2014/11/15 08:31:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲み食い | グルメ/料理

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation