• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Clio7010のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

朝練納め

朝練納め気温3℃、風なし、晴れ。
路面は一部いつもと同じ場所で凍結があったり夜露で湿りがありますが、折り返しより北側では2箇所が湿ってるだけで他はドライ! !(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+

いつもの朝練場です(v^ー°)♪

山の下の平野では-2℃でしたが、上は上がった夜明け時が3℃で、日が昇るとすぐに6℃でした。
あいかわらず冬に強い山ですねぇ~(驚)

今朝は白み始め06:00、走行開始が06:20、降りたのが08:00という感じでした(^.^)b

タイヤ・オイル関係に不安がなくなり、気持ちよぉ~っくエンジンに空気を吸わせてきました♪

折り返しての上りを流している動画をUPいたしますね~♪
<object width="425" height="344"></object>

新しいMTオイルは特筆すべきいい点というのはありませんが、冷えてる時も温まった時も変なゴリ感もなくいい感じです(`・ω・´)v

ただちょっと残念な事が・・・・
エンジンのフィールが・・・・妙にいいんですよぉ~(汗)
なんというかざらざら粒が細かくなったというか、高品質な回転感というか・・・・

どうやらオイル交換時に試しに入れたシュアラスターの添加剤が効いてるみたいなんです
(´ヘ`;)

ってことは1万キロ時にやったマイクロロンの保護膜効果がもうなくなっていた、って事なんでしょうね。。。。。

ということで次のロングドライブ(HH団の春の全国オフになるのかな?)を利用して再度マイクロロンやることにします(*’-^*)b
定着中にオイルの粘度落ちて我慢強いられるんであまり好きじゃないんですが・・・・
マイクロロンについては???というご意見が沢山あるのを知ってますが、友人Fクンの17万キロ走行したエンジン内を見ちゃってからはかなり信用してこのクルマには使用してます。

その他、前からたまに出ていた右リアサスあたりのグキ音が、また確認できちゃったりしちゃいましたが(;・∀・)、とりあえず今年は大きなトラブル(不動等)もなく無事終えることができそうです。

今年絡んでいただきましたお友達の皆様、欧州ホットハッチ団の皆様、本当にありがとうございました!
らて~んなヤツですが皆様に遊んでいただいて色々ホントに勉強になりました。
来年もぜひ楽しく遊んでやってクダサイませヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆

フォトギャラはこちら
Posted at 2008/12/30 13:21:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年12月27日 イイね!

興味津々!欧州フォードのこの一台ぴかぴか(新しい)

興味津々!欧州フォードのこの一台この一年、Fie先輩や欧州ホットハッチ団やみんカラのお友達などで、欧州フォードに触れる機会が爆発的に増えました。

特にFiestaSTはFie先輩とご一緒させていただいていろんなメンテの場に付き合わさせていただいたり、走らせたりしたのですが、
満を待して最後に、しかも「走るの大好き人」と、とことん付き合ってきた欧州フォードが出したBセグホットハッチだなぁ!と感心することしきりでした(*^^*)

先月号のAUTOCAR誌に値段半額落ちの名車を探せ、という特集で紹介されていたのがこのFORD RACING PUMAです。

たぶん900キロ未満ぐらいでしょうか?(KAベース?詳細不明)
コンパクトなFRPボディーにYAMAHA製1.7L,155PSのNAの500台限定車だそうです。

インプレ読むとフォードの良さ、「あふれるほどのグリップと、直感的に性能を引き出せるシャシーのバランス感覚」を持つクルマのようです。

こんな車があることをご存知でしたか?
間違いなく痛快・激速なはず!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
これって日本に入れた人はいらっしゃるのでしょうか?

お持ちの方がいらっしょいましたら、ぜひ一緒に走りに行きましょう!ってか見せてー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)るんるん(^o^)/
Posted at 2008/12/27 10:23:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年12月25日 イイね!

2008年 Clio7010の超私的大賞!

2008年 Clio7010の超私的大賞!今年一年もいろんなことがありましたねぇ~。。。

熱い車
うまい酒
うまい食い物
温泉

との出会いを求めて、僕は今年もがんばりましたよぉ~!(爆)

年の瀬も迫り、超私的なNo.1をまとめてみました
皆さんは今年、どんなNo.1たちと出会われましたでしょうか?v(*'-^*)-☆


ド熱い車大賞
シトロエンAX-GT(旧らくさん号)

いっしょに走った事のある方はご存知ですよね!このキロおいくら?みたいに見える(爆)白いクルマが、峠仕様の国産4WDターボやハイパワースポーツモデルを黄色い目をビガビガさせて追いまくる姿を想像できるでしょうか!(驚)
軽さ+うまいDriverの組み合わせはまさに驚愕の走りを生み出します。
現在の愛車のSAXOも猛烈に速いのですが、このクルマのインパクトは今年HH団などを立ち上げ、たくさんのクルマと走る機会がありましたが、ダントツでした☆
くわしくはこちらのblogで

すンごい温泉大賞
川原毛大湯滝

夏の秋田旅行で出合った驚異の温泉。この滝が全部温泉です!
こんな得がたい自然の恵みも秋田市内の飲み屋の女の子たちは全く知りませんでした(爆)
くわしくはこちらのblogで

メチャうまい酒大賞
千代緑酒造の生貯蔵純米原酒「重右衛門の酒」

会社名 千代緑
(有限会社奥田酒造店)
商品名 千代緑 重右衛門の酒720ml
原料米/精米歩合 山田錦・美山錦/ 50%
日本酒度・酸度 +5.0・1.3
これも夏の秋田旅行で出合ったすンごい酒。
下記のくじらかやきとの組み合わせは衝撃でした(スバラシ~)
すっかり秋田の日本酒ファンになっちゃいました(笑)
くわしくはこちらのblogで

バリうまいもん大賞
くじらかやき

これはクジラを喰う文化が秋田にもあった、ということです。かやきとは貝焼きの意味で今では小鍋で煮る物をさします。
和歌山出身の僕にはたまらない味。なんぼでも飲める、ってか止まらない!
くわしくはこちらのblogでって上と同じ(笑)

バクショウ動画大賞
黒猫1007ダウンヒルatT山(ドライバー:はー@サン 助手席:黒目サン)
<object width="425" height="344"></object>
天才ブロガーでかつ超高速機FocusSTに乗り、スピードには慣れている黒目サンもカメラを持って固まってしまうこの走り(笑)
ず~~~っとスキール音が止まらないこの車はまさかの癒し車、プジョー1007です(爆)
くわしくはこちらのblogで


さてさて、来年はどんなオモロイことが起こるでしょうか!
メチャメチャ楽しみぃ~v(*'-^*)-☆♪





*おまけ*
今年のClioクン写真大賞


・・・・・今見ても恐いぃぃぃ(>▽<;;
詳しくはこちらの整備手帳へ
Posted at 2008/12/25 17:15:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | うれしい | 日記
2008年12月24日 イイね!

オイル交換しましたv(*'-^*)-☆

オイル交換しましたv(*&#39;-^*)-☆昨日は「不具合続出」な部屋の代替(賃貸)探しで半日つぶれちゃいましたが、そのあとポイント期限と年末割引ほしさに(笑)千葉の誇る体育会系SAB、千葉長沼店にてオイル交換をしてきました。

今回はエンジンオイル・エレメントの交換と同時に、夏の大整備以来のミッションオイルの交換も!



・・・で、お店についてから思い出しましたぁ~(汗)

そ~いやぁ春にFie先輩とLaStradaからギアオイル、共同で量が揃うと安いからって会社宛にお取り寄せしてあったんだっけ・・・・( ̄Д ̄;)

写真がその在庫です(爆)

まっ次回に、と頭を切り替え、高くてもいいや、でこのRED LINEのMTLを探したら残念ながら珍しく在庫切れ・・・orz

このREDLINEのMTL(粘度指数は70w-80)ってやつ、HONDAのFFでは定番のようですが、冬はやわらかくっていいんだよなぁ~(T.T)

とりあえず交換詳細は整備手帳にUPいたしました。

僕と友人F君以外の《》の方でこのREDLINEのMTLを使ってる人を知りませんので一般的ではないと思われますのでお薦めはいたしません。
ですが、うちのコも彼のClio1もミッションをバラしても柔らかすぎることによる不具合は見られませんでした。

とりあえず今回しばらくはelfの最新の100%化学合成ギアオイル、elf SYNTHESE FEⅡ(粘度指数は75W90)を初めてですが使ってみますb

さ~てどんな感じかな?(ちょっとワクワク・笑)

Posted at 2008/12/24 16:51:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年12月24日 イイね!

オイラーズ峠に行ってきました!

オイラーズ峠に行ってきました!この記事は、久しぶりに地元で走ることにする! について書いています。

21~22のディスカバー常磐路の小旅行で、ヒアデスさん・おぬまサンがたびたびblogにあげておられてぜひ行ってみようと思っていた「オイラーズ峠」にやっと始めて行くことができました。

うわさにたがわぬ、素晴らしいツーリング道でしたぁ~(嬉)☆

延々と続く道のほんの部分だけのご紹介になりますが、動画で雰囲気だけでもお楽しみクダサイv(*'-^*)-☆

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2008/12/24 07:43:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23 456
7 89 101112 13
14 1516 17 18 19 20
2122 23 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation