• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Clio7010のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

青い月夜のプラクティス

青い月夜のプラクティスふふふふ・・・・・・・もうすぐだ(笑)


ということで青い月夜に胸高鳴り、激しくビンボウゆすり中の皆さん、こんばんは(爆)

まぁこんな拾い動画ででもお楽しみください。
(携帯の方用には関連情報URLには貧乏こつこつDIYチューンなのに東堂塾現役最速のダウンヒラー、大樹クンのDHを貼っておきます)

ストーリーどおりに塩那→八方の順ですが、明朝は逆ルートになります。


【塩那DH】
<object width="480" height="360"></object>

【塩那HC】
<object width="480" height="360"></object>

【八方】
<object width="640" height="360"></object>



う~ん、アニメに違和感あると思ったらやっぱり原作は館さんのEK9(東堂商会デモカー)は白に黒ボン、大輝クンのEK9(貧乏チューン)は黄色に黒ボン。


さぁ、明日使えるセリフはいくつぐらい憶えられたかな?(爆)


あー!うっとおぉしぃ~!!!(爆)


Posted at 2012/08/31 17:40:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年08月27日 イイね!

オレ洗われ 其ノ②【行くぜ、東北。2012夏☆】

オレ洗われ 其ノ②【行くぜ、東北。2012夏☆】気温23℃快晴、山の渓流沿いにオゾンと酸素たっぷり含んだの風が吹き抜けていきます・・・・


ああ、やっぱりここはいい♪


すっかりお気に入りになった山形県南部の某温泉に昨日から来てます。





これ↓のとこ(笑)



昨日の13時からもう何回目の風呂か?

身体に溜まった毒やら電荷やらが抜け出していくのが実感できます。。。





今日はこれから白布峠を抜けて桧原湖から裏磐梯と福島県入りいたします(^-^)b
Posted at 2012/08/27 10:07:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年08月26日 イイね!

オレ洗われ 其ノ①【行くぜ、東北。2012夏☆】

オレ洗われ 其ノ①【行くぜ、東北。2012夏☆】題は「SHIFT 日常」とかにしようと思ったけど、昔MM♪サンがあげた動画「おっちゃん号 洗われ」より(爆)

山形で昨日より夏休みちうです♪
ま、明日で終わりなことはさておき(涙)、ちょっとづつレポート。


その短い時間にバカじゃね?と思われるかもしれませんが、旅行先に行ってまず散髪、は僕が昔から好んでやる日常との決別、素に戻る「シフトチェンジ」です。那覇についたらまず散髪、ホノルルついたらまず散髪(爆)


しかも!山形の村山エリアと言えば今や全国に拡大中の「冷やしシャンプー」発祥の地!


自販機で買えるこのキャピタルっぷり!(爆)

(念のために書きますが普及協会会長サンのお店、ミヨシの前にあるこれ1台のみですから・笑)


この趣旨にいたく感動したらしく、相模No.の白いBDが(ケツ痛いくせに)東北道、福島県に入ったあたりでべったり貼り付いてきて離れません(;´Д`)ハェー!チックショ-><!ココハイズスカカ?


で、結局天童の散髪屋まで(ケツ痛いくせに)べったり貼り付いてきやがりました(;´Д`)ノーマルアシニスタッドレスノクセニ


そこで(ケツ痛いくせに)容赦なく洗われます(爆)


(ケツ痛いくせに)シェービングまで。入院成金おそるべし!(爆)



僕も容赦なく洗われます。
※撮影by(ケツ痛いくせに)はー☆サン
まずキンキンに冷やした冷やしシャンプーをぶっかけて(つっ、冷たーい♪)


シャカシャカ♪(ウッヒャー!♪冷たーい♪)


シャカシャカ♪(ウヒャヒャヒャヒャーッ!♪ああああ♪)


あまりの快楽にプルプル、放心状態なオレ(爆)


さ、まだお休み初日の朝10時すぎ(爆)

次なる「洗われ」は!?(笑)
Posted at 2012/08/26 18:41:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年08月24日 イイね!

【F4R型エンジン】ぎゅぅぅぅぅ~っと、ね(= =;)

【F4R型エンジン】ぎゅぅぅぅぅ~っと、ね(= =;)このクルマを新車で輸入してからもうすぐ12年、まだまだ知らない謎があって飽きません。
・・・・いい意味でも悪い意味でも(笑)
今回は悪いほうの話。Clio2RS乗りや昔からの《》乗りの皆さんには常識かもしれませんが僕は始めて知りました。

←はセニック用2LのF4Rエンジンです。
矢印つけたのがクランクプーリー。
クランクプーリーっていうのはクランクシャフトに直結し、クランクシャフトの回転を外に出していろいろなものを駆動します。

お馴染みの絵だとここにあります。


エンジンの吸気と排気の弁をベルトで駆動したり(タイミングベルト)、ダイナモやエアコンのコンプレッサーやパワステポンプや冷却水の循環のためのポンプ(ウォーターポンプ)をなんかもベルトで駆動したり(ドライブベルト)します。
つまりはカンジンカナメ、要中の要、であるわけです。

BKH号の例もあるように、昔から数台のClio2RSが原因不明のバルブクラッシュをおこしてエンジンがおしゃかになりました。
不思議なことにベルトが切れたり、もしくは山が欠け飛んでずれた、等ではなく。
ずっと謎に思ってました。

今回SiFoさんでのスタッド立て作業の際にメカのお2人となんとな~くお話してて驚愕の事実を教えていただきました。

う~ん、なぜなんだろ?さっぱりわからん!(o´д`o)=3

この写真はインプ用の社外クランクプーリーです。


こっちはこの前の踏み絵整備のときの交換した部品写真。赤矢印がクランクプーリーですが・・・

ちょっとわかりにくい。
そこでこっちは一昨年の島根旅行の際にお世話になったルノー出雲さんのHPから拝借した、クリオ用の純正クランクプーリーのUPの写真です。

ダンパーゴムを挟むタイプですんでここが伸びたり傷んだりするので寿命は長くないことがよくわかりますが、それ以外に何か気がつきませんか?

これ、軸の回転に対してどうやって固定されるのさ????

インプのやつには穴に凹の切り欠きがあります。シャフト側に凸があるんでしょう、ぐるぐる回ってもこれなら固定されます。

でも《》のは・・・・・(爆)

タイベルのほうはこのクランクプーリーと共締めになる歯車プーリーが駆動しますが

(写真はリアルにうちのこのエンジン@2回目の踏み絵時92,396km)
共締めしてこの歯車プーリーを回転するシャフトに固定する役割も持つドライブベルトを駆動するクランクプーリーの穴に切り欠きがない=???

メカのお2人いわく「とにもかくにもぎゅぅぅぅぅ~っと締める、とにかくありえんトルクでネジ締め付ける」んだそうですよ。

接合面の摩擦力だけにかかってます
まったく《》の考えることは・・・・バカですよね~(= =;)(爆)

(他メーカーではPSAを含めこの切り欠き方式が一般的っぽいですが、中にはピンで固定する方式もあってその場合穴はただの丸です。《》乗り以外でご自身のクランクプーリーの穴に切り欠きがなくてもまずは心配はいらないと思います、ってか《》以外にあるんでしょうか?こんなの)
Posted at 2012/08/24 12:08:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年08月23日 イイね!

The Best Blog of 自分の

The Best Blog of 自分のデイリーのPVリポートを見ると「またこれかょぉ」ってうんざりなものと、「お!これを誰か読んでくれたんだぁ♪」と嬉しくなるものがあったりしませんか?

僕の場合、ブログ部門では「EV千夜一夜」ってブログにPVがついてると嬉しくなります。

これは書いた当時、クリオ4のRSはEVかも?から発展して、今の嫌煙ヒステリー社会のやくざ的な暴力が化石燃料車オーナーにも振るわれるかも?の近未来SFです。
(※下記関連URLから読めます)

飲みながら今、久しぶりに読んだんですが…

(自分が書いたブログながら)実に面白い!(爆)



みんカラのブログの意義なんて人それぞれ、考え方だとは思います。

クルマに関係ない社会や政治に対する不平不満を書き連ねるのもまた一つの形かもしれません。

今の自分の気持ちを最短の文章で表すのも一つの手でしょう。

ゲームなんでしょうか?内容と関係ないたくさんの話題のタグをつけてPV数を得るのを喜んでる人もいます。


でもそれ、自分で後から読み返したいですか?

読み返す自分を想定して書いてますか?


どうせ始めたブログなんだし、数年後に、少なくとも自分が読んで、面白いものにしませんか?


っていう話でした(;^_^A


※タグ「Clio7010的比較」、「タイヤバカ」、「朝練バカ」、「うまいもん・温泉・酒蔵EXPRESS」もお薦めです!よろしく!(爆)
Posted at 2012/08/23 21:24:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | かなしい | 日記

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 34
56 7891011
12131415 1617 18
19202122 23 2425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation