• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月25日

ラジエターホース交換。

ラジエターホース交換。 最近何だかエンジンルームが甘い香りっぽい。

タイミングベルトのカバーの「TWIN]辺りが液体が飛んできたような跡がある。

何となくラジエターホースを触ってみたら、緑色のベトベトさんが手に。

ダダ漏れでは無いようなのでどこから漏れているのか見当がつかない、良ーく見るとホース断面に見える糸状の所から緑の液体が染み出ているようです。

ホースはしばらく交換していない、納品書を調べてみたら平成20年4月に購入してあるのでそのころに交換のはず。

と言うことは9年近く経過しているので迷わずに発注。

月曜の夕方頼んで今日(水)の午前中に届きました。

早速交換開始ですが、ラジエター側のホースが外れない! この手のホースは引っ張るのではなく取り付け個所から押して外す方が簡単なのですが、この場所では難しすぎる。
かと言って先の曲がったそれ用の工具もないのでカッターの登場です。

切った!    外れない!!  しかし、あとには戻れないので他の所もカットして何とか外れました。


写真の左側はセンサーとサーモ側を繋いでいたホースです、結構お疲れでした。
右側はカットして外したホース、中央が新品でアタッチメント分をカットしたホースです。

交換後はこんな感じ。


一応予備クーラントも。


ところがです、軽く走ってサーモを作動させて帰ってくると漏れています。

センサー取り付けのシールテープ部が悪いのか、それともセンサーアタッチメントとホースの繋ぎに今まで使っていたクリップを使ったのでそこが原因なのか。

その辺を少し動かしてみるとホースとアタッチメントの繋ぎ目から「ブシュブシュ」と出てくるではありませんか。

原因はそこみたいです、おまけにホースがキッチリと真直ぐ切れていないのも原因のひとつみたいです。

取りあえず次の作業は日曜日です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/25 17:58:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニーのレスポンスジェット、その後 http://cvw.jp/b/345818/43878788/
何シテル?   04/05 14:35
カプチーノ(紺リミ2)と知り合ってから、車を運転することの楽しさを知りました。 整備など出来るところは自分でやろうと頑張っていましたが手放してしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルーバ,センターベンチレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:48:47
ウインカーリレーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 12:45:36
酷暑の北関東茶会に遊びに来て頂き感謝です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 09:45:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb23からjb64へ。 新しいおもちゃです。 jb23と比べて収納が明らかに少ない ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カプチーノに代わり通勤車です。 ATなので、全くのノーマルで乗ろうと考えていたのですが駄 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
中古で購入してから20数年楽しませてもらいましたが、新しいオーナーのもとに行くべく手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation