• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月14日

効果はどうなのか、NAGバルブ移設。

効果はどうなのか、NAGバルブ移設。 オイルセパレートタンク 詰まり

で検索してみたら、YouTubeでオイルキャッチタンク入口にワンウェイバルブを取付けられた製品を知りました。
何故そんな事を検索したかと言うと、タンク下にあるコックを捻って溜まった物を出そうとしたら何も出ない、ホースを外してパーツクリーナを吹き込んでも何も出ない。
何処かが詰まって居るらしい、ホースを両方とも外して片側からパーツクリーナを吹き込むともう片側から空気の流れを感じるのでタンク内での詰まりは無いみたい。
と言う事はドレン部が怪しいのでドレンホースの口を上にしてパーツクリーナを吹き込んでからホースを戻すと溜まった物が排出されました。
簡単にパーツクリーナを吹き込んで詰まりを予防出来たら良いのに。


このホースの取付部辺りが詰まっていたらしい。


タンクは有るのでバルブを何とかすれば行けそうなのでやってみました。
家に有るワンウェイバルブは二つ、バイクのKTMが出している物とNAGバルブ。
NAGバルブにはエマルジョン対策の為にホースで他のバルブと繋げる為のニップルが有ります、そこから簡単にパーツクリーナを吹き込める様にして取付けました。




でも、タンクの半分くらい溜まってから排出すれば多少詰まり気味でも溜まった排出物の重さで出て来るのかな?



このゲージで分かる程溜めた事が無いので。





ブログ一覧
Posted at 2024/09/14 10:32:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トイレタンクの部品交換
kt21187さん

コンプレッサー完成😄
GarageエムエムエムISAOさん

NSX:2回目のパンク?→原因判明!
マコNSXさん

チャコールキャニスター交換をやって ...
立石かんなさん

W113 クーラーガスチャージ
W113 250SLさん

風呂のお湯はり時間が長くなりボイラ ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2024年9月14日 11:47
KTMのバックプレッシャーバルブ、私も着けてます。エンブレは効かなくなります。高速でアクセルOFFすると良く分かります。燃費が良くなると言われてますが、あまり実感はありません。オイル劣化が早まるとのことですが、早く替えてるので気にはなりません。http://minkara.carview.co.jp/userid/240888/car/133595/4074633/parts.aspx
コメントへの返答
2024年9月14日 12:27
ワンウェイバルブは色々な所から出ていますが、効果は何とも言えないみたいです。
排出されたブローバイが逆流しないのは良いかと思うのですが、エンジン内が負圧になる事で何だったか影響が出る様な事を読んだ覚えが有るので暫く様子を見ることにします。

プロフィール

「ジムニーのレスポンスジェット、その後 http://cvw.jp/b/345818/43878788/
何シテル?   04/05 14:35
カプチーノ(紺リミ2)と知り合ってから、車を運転することの楽しさを知りました。 整備など出来るところは自分でやろうと頑張っていましたが手放してしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルーバ,センターベンチレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:48:47
ウインカーリレーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 12:45:36
酷暑の北関東茶会に遊びに来て頂き感謝です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 09:45:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb23からjb64へ。 新しいおもちゃです。 jb23と比べて収納が明らかに少ない ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カプチーノに代わり通勤車です。 ATなので、全くのノーマルで乗ろうと考えていたのですが駄 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
中古で購入してから20数年楽しませてもらいましたが、新しいオーナーのもとに行くべく手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation