• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月22日

RA-NO'Sアクセルアジャスターを取付けました。

RA-NO'Sアクセルアジャスターを取付けました。 作業後の写真撮影ですが、作業をして気付いた所を書いて行こうと思います。

先ず最初にアクセルペダルをブラケットごと外す訳ですが、ブラケットを外す前にアクセルペダルを固定している2個のナットを緩めておくと後で楽になると思いました。
ブラケットを外した後では、そのナットを外すのに力が入れにくいので。


ドライバーの先にあるのがそのナット。


カプラを外す時はロック解除部を指で押して外しますが、一度外す方と逆に軽く押し込み解除部を摘みながら抜き取ると良いみたいです。

アクセルペダルを付け替えてからブラケットの取付けです、ナットを付けるだけなので簡単に考えていたのですが、右奥のナットが中々入れる事が出来なくてポロリと落としてしまいカーペットの下に入ってしまったので、サイドシルを外さなくてはならなくなりました。
コレは気をつけないと、と思いました。


下側が問題のナット。


その後、ラチェットのエクステの先にナットをマスキングテープで軽く仮止めをして、落ちない様にした状態でハメる事が出来ました。


こんな感じで締め込んで行きました。


こんな事をしながらでしたが、作業にかかった時間は30分程でした。



交換前と後。
交換後の方がアクセルペダルが手前に来ていて、ブレーキペダルとの距離が近くなっているのが分かります、咄嗟にブレーキを踏む時など近い方が良いと思います。



ブログ一覧
Posted at 2025/05/22 14:40:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

こんなもんかな。
nohochiさん

DS5のペダルを
ケイピカさん

【スズキ GSX−8R】 左手がシ ...
エイジングさん

人差し指が太いの…痛いの。
まっちゃんSpさん

ブレーキマスタシリンダOH(ノ∇≦ ...
がたのすけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニーのレスポンスジェット、その後 http://cvw.jp/b/345818/43878788/
何シテル?   04/05 14:35
カプチーノ(紺リミ2)と知り合ってから、車を運転することの楽しさを知りました。 整備など出来るところは自分でやろうと頑張っていましたが手放してしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルーバ,センターベンチレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:48:47
ウインカーリレーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 12:45:36
酷暑の北関東茶会に遊びに来て頂き感謝です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 09:45:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb23からjb64へ。 新しいおもちゃです。 jb23と比べて収納が明らかに少ない ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カプチーノに代わり通勤車です。 ATなので、全くのノーマルで乗ろうと考えていたのですが駄 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
中古で購入してから20数年楽しませてもらいましたが、新しいオーナーのもとに行くべく手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation