• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

64ジィジのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

jb23 ツイーター弄りで自己満足

jb23 ツイーター弄りで自己満足ウチのジムニーのヘッドユニットにはネットワークモードがあるのですが、接続はフロントマルチにしているもののツイーターに付属のパッシブネットワーク経由でした。
ヘッドユニットでハイパスやローパス、スロープ等調整出来るのだからパッシブネットワークは要らないよね、と思い取り外しました。


こう見ると無駄に長いし、余ったコードを処理するにも大体グチャッと纏めて隙間に押し込んでOKみたいな感じ。
でも、音声信号が通るコードは出来るだけ曲げないでスッキリさせたいので、ユニットを外した所から手をツッコんでAピラー下からユニットへ繋ぎました。
助手席側は簡単だったのですが、運転席側は何度も諦めようと思うくらいやり難かったです。



助手席側はエアバックの裏側と言えば良いのでしょうか、丸いエアコン吹き出し口のあたりです。
運転席側はメーター裏を通しました。
見た目には全く分かりません。
音?はどうなんでしょう、アクティブネットワークだとカットオフを自由に変更出来るのでミッドとの繋がりとか色々弄れるのですが、中々難しいです。
お約束ですが、気がつくと肘から先のあちこちに傷が。


Posted at 2024/05/25 18:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

ドラレコを入れ替え。意外とあっさり。

ドラレコを入れ替え。意外とあっさり。以前からjb23ジムニーに付けていたドラレコが、最近スグに「ストレージ不足」と言うメッセージが出てフォーマットも出来なくなってしまうので買い替え。



動作不良になってしまったGRND-DR300AKJ503

新しく購入したのはブロードウォッチ製のCART3-1080Pです。

前回と同じGEOに向かい、同じのがあれば本体だけ入れ替えればOKなのだが。

流石に有りませんでした。

値段的に同じ位なものを購入して、電源ケーブルはUSBみたいなので差し込んでからスイッチオン、起動しました。

次はバックカメラなのですがカメラケーブルを本体に差し込む端子の長さが何となく違う、新しいほうが少し長い感じなのですが静かに差し込んで見ると良い感じ。

で、スイッチオンすると無事に映りました。
一番気にしていたバックカメラの配線を今までのまま使えたので本体の入れ替えだけですみました。
もしダメなら、また配線を引き直しなのですがそれをさが必要なかったのは助かりました。

メーカーが違うのに上手く行きました、でも本体の操作はボタン等の形状は違うけどフォーマットなどのやり方は同じでした。
Posted at 2024/03/16 15:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月06日 イイね!

ジムニー、ハブベアリング死にかけ。

ジムニー、ハブベアリング死にかけ。10日程前からゴーっと言う音が気になり始めていました。

マッドガードを付けたからなのか、スタッドレスが原因か?

違う、昔のスパイクタイヤで走っているみたい、又はゴツいタイヤで走っているみたいなので仕事帰りに近くのスズキへ。

いきなり「見てくれ」は流石に悪いと思うので、点検の予約だけでもと思っていたら、「チョット見てみますね。」
待つ事しばし、右側のハブベアリングがダメだったみたいです。

せっかくなので、その付近で工賃内で収まる整備にしました。
Posted at 2024/03/06 19:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月14日 イイね!

jb23 ジムニーにマッドガードつけて見た。

jb23 ジムニーにマッドガードつけて見た。随分と前から気になっていたマッドガードを購入です。

純正品ではなくてネットでの購入で4000円程の物、レビューを見ると取付けは30分程で出来る様です。

フロントから取付け開始なのですが、フェンダー内のクリップが上手く外せない。
やっと外したがソレを再利用して固定するのだが何回やっても上手くいかなくてタッピングで留めようかと思ったくらいです。



続いてリアの取り付けに。


黒いトラスネジの裏側にワッシャーとボルトで留めるのですが、ワッシャーは何とか入るもののボルトは全く。
なので写真に写っているバンパーにある2個のボルトを外して、少しバンパーが動く様にして取り付けました。



後ろからはこんな感じに。
「4WD」は無い無地が良かったのですが。




なんだかんだで 1時間以上遊べました。






Posted at 2024/02/14 17:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

イグニッションコイル欲しい方居ましたら。

イグニッションコイル欲しい方居ましたら。物は写真の通りです、右側は純正コイルで左側が今回の品です。

大きさ形共に純正と同じと言っても良いくらいです、Diamondのプリントも同じ。

違うのはコイル右側の接続部くらいです、なのでポン付けとは行きませんが形の合うカプラを繋げば問題ありません。

 私は「古川電工2極090型RFW防水オスカプラキット」を使いました。
このカプラだと純正コイルに繋がっているカプラと同形状なのでコイルが出てるギボンに繋げば大丈夫。

このコイルはプラスマイナスの端子が弱いのでコードを取り付けた後にショートと外れ防止の為に固めて有ります。

ほぼ新品です、過去した後取り付けずに保管してありました。

何故そうになったかは「IGコイル 3個」で検索して貰うとヒットすると思います。

今日、動作確認したらエンジンがかかったので問題無いと思います。

他、気になる人は明日のお茶会の時に遠慮なくどうぞ。

このコイルは汎用なのでカプチーノ以外でも大丈夫らしいです。

性能は「和光テクニカル」のミニブラックC-100GTと同等です。
Posted at 2024/02/03 18:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニーのレスポンスジェット、その後 http://cvw.jp/b/345818/43878788/
何シテル?   04/05 14:35
カプチーノ(紺リミ2)と知り合ってから、車を運転することの楽しさを知りました。 整備など出来るところは自分でやろうと頑張っていましたが手放してしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
678 910 1112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルーバ,センターベンチレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:48:47
ウインカーリレーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 12:45:36
酷暑の北関東茶会に遊びに来て頂き感謝です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 09:45:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb23からjb64へ。 新しいおもちゃです。 jb23と比べて収納が明らかに少ない ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カプチーノに代わり通勤車です。 ATなので、全くのノーマルで乗ろうと考えていたのですが駄 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
中古で購入してから20数年楽しませてもらいましたが、新しいオーナーのもとに行くべく手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation