• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

64ジィジのブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

リアアンダーをいじる。

リアアンダーをいじる。水研ぎをしたバンパーが乾く間にリアアンダーを少し。

目に見えない下側の塗装があちこち浮いているので爪でいじるとパリッと剥げてしまう状態。

剥げるなら剥げるで綺麗に剥げてくれればよいのですが、そう思うようにはいきませんです。

小さめのマイナスドライバーで攻撃をするとパリパリパリ!っと結構剥げるが綺麗にはなりきらないので出来るところまで剥いでみた。

気が付けば剥げ落ちた塗装が汗ばんだ腕に張り付いて大変なことになっていました。

その後、耐水ペーパーでゴシゴシ。

下回りは結構地が出ていますが、上の方はほとんど大丈夫な感じ。

地が出たということは「バンパープライマー」を使わないと塗料が乗らない?

思い切ってホームセンターで売っている200円くらいの黒でも良いかななんて思ったりします。
Posted at 2012/08/01 13:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

昨日の続き。 がっ・・・・。

昨日の続き。 がっ・・・・。先ずは昨日痛めた腰をいたわるためにコンクリートに座布団で座り込み、吹き付けたサフを1000番の耐水ペーパーで軽く水研ぎをして表面をならしました。

次に塗装なのですが。

パーツの塗装にいつも使っているプラモ用の缶スプレー、なかなか置いてある店が無くてその店にあったとしても在庫は一本。

昨日その店に行ってみたら在庫切れ、と言うか、数日前に私が買ってから入荷していないみたい。

この色「ディープメタリックブルー」で、一吹きではさほど濃い色にはならないので何度と無く重ね塗りをして近づけています、微調整が効くと言えば聞こえがよいですが、ボディー色に近づけるのはかなり使わないとなりません。

しかし、手持ちは二本。

足りないのは分かり切っているのですが、追加で何本買えばよいのかも見当が付かない状態だし、店には在庫が期待できないし、有っても一本では話になりません。

最初からプロ使用の仕上がりなどは目指していないので取りあえず塗ってみる、あっという間に1缶終わる。

2本使って写真の状態です。

「こりゃ~。プロに頼んだ方が良かったかも。」なんて考えも過ぎりましたが、そんなことをしては意味がない!

失敗しても塗料の無駄遣いにはなってしまうがカプチにとってはマイナスにはならない。

なので、ウェブショップで5本まとめ買いをしました。1本630円が450円ほどになっているので送料を入れても定価より安い。

万一これでも明らかに不足の場合には、チリ部優先で塗っていき遠ざかるにつれて薄くグラデーションなんてのもお洒落?

次は塗料が来てからの作業(戦い)です。
Posted at 2012/08/01 13:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーのレスポンスジェット、その後 http://cvw.jp/b/345818/43878788/
何シテル?   04/05 14:35
今まで乗り継いだ車は、シビック(RS) カリーナ(SE)スプリンター(91)初めてのATでした。 シャリオ(スーパーMX クリスタルライトルーフ 4WD) ディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 234
567 89 1011
12131415 16 1718
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルーバ,センターベンチレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:48:47
ウインカーリレーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 12:45:36
酷暑の北関東茶会に遊びに来て頂き感謝です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 09:45:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
jb23からjb64へ。 新しいおもちゃです。 jb23と比べて収納が明らかに少ない ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カプチーノに代わり通勤車です。 ATなので、全くのノーマルで乗ろうと考えていたのですが駄 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
中古で購入してから20数年楽しませてもらいましたが、新しいオーナーのもとに行くべく手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation