• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gear.の"2003モデル" [ホンダ スペイシー100]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

タンデム・ツーリング用双方向通話管

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スペイシー100でタンデムツーリングに出掛けて思うのは、同乗者との会話不足です。

インカムの購入も検討したのですが、同乗なので、装置を購入するほどでもないか。と言うことで、作っちゃいました。
2
チューブ式インカムです。
相互の音声が一本のチューブを通って相手に伝搬される仕組みです。
子供の頃、糸電話で遊んだ方も多いと思いますが、我が家では、親が買ってきたチューブ電話がありました。
タンデムの同乗者との会話なので、後ろから前に対しては、インカムなしでも通じます。なので、前から後への音声伝達手段と思って作り始めたのですが、せっかくなので、双方向にしちゃいました。
室内での実験は大成功でしたが、騒音や振動の中でどれほど役立つか? 次回のタンデムツーリングが楽しみになってきました。
3
マイクとイヤホンの管が連絡管に繋がるように、三方弁的なハブを自作しました。
仕組み的に、自分の声もイヤホンに導かれますが、それも悪くない感じでした。
インカム以外にも、チューブを音源に繋ぎかえてラジオなどを聞くこともできます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クランクケース内から異音

難易度:

ドリブンフェーススプリング交換

難易度:

エアクリ点検清掃33210km

難易度:

後輪のガラガラ音の原因調査

難易度:

マット交換、タイヤ空気入れ

難易度:

ベルト鳴き解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月30日 17:52
こぉんにちわっ(*゚Д゚*)

これは驚きですね(@ ̄□ ̄@;)!!
まさか買わないとはっ!?

そして作っちゃうとはっ!?
ビックリでした!

我が家には親が買ってきたチューブ電話がありましたと記載されていましたが、その様なものがあったとは初耳です。
私もそれなりな年齢ですが今だかつてチューブ電話は聞いた事がありませんでした!

しかしまあ、それを自作してツーリングに使えるようになんて、それだけで楽しいですね!

どんな聞こえ方するのでしょうね?
走行中や信号待ちに少しでも会話が増えれば、いつもと少し違った時間になりそうですね。

本番での使用後のレビュー、楽しみに待ってますね( ゚∀゚)ノシ
コメントへの返答
2023年7月30日 18:09
ちわっす。デス。

チューブ電話は、糸電話の糸がチューブになったものです。一見、大縄跳びのグリップ付縄のような物体です。実際、そのまま大縄跳びに使えたと思います。

聞こえ方ですが、一方向なら、作るの簡単なので、やってみてください。良く聞こえますよ。
シリコンチューブの先端にポンプ式のシャンプー容器の頭を逆向きに差し込んで、余分な部分をカッターで切ってマイクを作ります。もう一方の先端は耳に装着するので、痛くならない程度に端処理してイヤホンにすれば出来上がりです。
一番の工作は、相互通話を一本のチューブに乗せるための三端子ハブでしたが、これは何かボトルのスクリューキャップとビニールチューブで作りました。
まだまだ時間があるので、本番までには、更なる改良が施される予定です。続編もご笑読くださればと思います。

では、猛暑に負けずご自愛ください。

プロフィール

「二人乗りが楽しいスクーター http://cvw.jp/b/3461353/47038125/
何シテル?   06/22 00:11
中古で買ったスペイシー100をメンテナンスしながら乗っています。これまでのメンテ内容は以下のとおりです。 ①オイル添加剤  エンジンオイルを交換する際にモリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンドルポジション変更(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:03:29
ハンドルポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:00:06
タイヤ交換 その1 (ビード落とし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:39:25

愛車一覧

ホンダ スペイシー100 2003モデル (ホンダ スペイシー100)
2015年3月に中古で購入したものですが、最近になって各部の補修をはじめました。ブレーキ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフ JB5です。 自転車を積んで、旅先でサイクリングを楽しんでいます。 かな ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
98年式 単車の所有歴: ホンダ ダックス50 (MT) ヤマハ TY50 ヤマハ G ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
このバイクも350のダウンサイジングだと思いますが、250ツインながら水冷2ストの当時で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation