• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h4mu1の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年11月30日

ecuflash用 BE/BHターボ定義ファイル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
Ecuflash用 BE/BHターボ用定義ファイルです。
どちらも元々ecuflashに内蔵されている定義ファイルですが,ターボの切り替え関連のマップを表示できるように改造しています。上から三番目のマップは名前がよくわからないです。一説によるとcolseとのこと。

USDMとかなってるのはよくわかんないです。自分のレガシィをBTSSMで見た際に表示されていたIDがこれでした。

「違うIDの中身が同じであろうECUに適用する場合は,定義ファイルをメモ帳で開いてID部分を書き換えてください。」
と思っていたのですが,違うIDのデータと比較して確認したところ結構違うみたいです...

あまりアテにせず,バイナリエディタとにらめっこすることをお勧めします。

DLはこちら
↓↓↓↓↓
https://drive.google.com/drive/folders/186hn2zbw06lBKwJ44YKsgPDgpZAyCYIO?usp=sharing
2
適用方法ですが,
C:\Program Files (x86)\OpenECU\EcuFlash\rommetadata\subaru
を開いて
Basesの中の16BITBASE.xml
Legacy B4の中のA4SHC00H 2002 USDM Legacy b4.xml
をDLしたものと入れ替えてください。
3
もしかしたら細工次第でromraiderにも使えるかも??

ご使用は自己責任で。
関連情報のURLは純正ROMのDL先になります。参考までに。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

ドアミラー台座塗装&交換

難易度:

診断モードコネクタ断線修理

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換 H-TECH PRIME 5W-40

難易度:

洗車

難易度:

ブレンボキャリパー オーバーホール その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BE/BHレガシィのROMフラッシュ(書き換え)について http://cvw.jp/b/3463673/47427491/
何シテル?   12/25 00:28
h4mu1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:15:01
【ECU MASTER】CAN Switch Board V3 〜CANでLINKへ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 00:40:20
[ホンダ ビート] 【Link G4X】ノック制御(トリムモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 18:17:20

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車日 2022/4/15 21歳大学生です。 よろしくお願いしますm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation