• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月19日

やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv

やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv ターボ搭載時にエアコンコンプレッサー降ろして、雨の日曇るのがヤバいということでまた積んで、その時に「コンプレッサーONにならんやん! ECUが原因っぽいけどとりあえず配線直結で!」と走ってましたw
(直結とは言っても、ガス圧とエバポレーターサーモは活きてます♪)  


数年の時を経て、ここで宿題片付けよう♪とチェック始めた訳ですが、、、  

まずはEACV(アイドルコントロールのソレノイドバルブ)の動作大丈夫?
内部洗浄して、12V直結するとカチン!と動くのでOK!
それでもなんかアイドル調整スピードがもっさい、、、

オシロで信号はちゃんと出てそう、、、
でも電流少ない!(直結時650mAくらいのところ、100mA足らず)

こりゃECUやな〜と内部開けてチェック、、、

トランジスタ1個交換したら電流アップした模様で、アイドル下がってから戻るまでの時間が短縮!


でも、やっぱコンプレッサーをECUで制御してないので、、、

・ECUからすると、通常アイドル時にいきなり負荷増やされて「何が起きたん!?」状態から、アイドル調整して戻していく状態(そのうちコンプレッサー切れて逆の調整)

・ECUが「今、コンプレッサー回すよ!」って認識してるなら学習能力でEACV動作量をフィードバック制御し、次からほぼ一発でいい感じになるんですが、それは無し(ECUで制御してないので)


このままやとアカンよね〜とA/Cコンプリレー制御回路をチェック、、、
CPU出力〜カプラーピンまで問題なさげ、、、

じゃ次は、エアコン使うよ回路をチェック、、、
ん?このパターンどこにつながってんの?と邪魔になってるコンデンサ剥がしたら、、、

電解液漏れてるや〜ん!

そして、ここからここにつながるはずのパターンがやられてるやん!

ということで修復したところ、無事ECUでリレーが制御できるようになりました♪


アイドルがコンプレッサーONと同時にアップするようになり、回転数も安定v

燃調がズレなくなり、カブって発進遅〜いってのも解決v

各マップで学習することで、3,800rpmくらいにあった、パーシャルでガクンとヘジるのも解消しました♪

高回転ゾーンは学習範囲じゃないので、再セッティングが必要ですが、そのうちまたやります♪


普通に戻っただけてすが、いや〜快適、快適w
ブログ一覧
Posted at 2024/09/19 12:27:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ECUイジりは続く、、、
MOVELさん

EACV不調の原因!?
MOVELさん

粗食倶楽部の下見に行くはずが・・・
bmasa (まさ)さん

イニDを下げて、1つだけ気になった ...
Dr. KINTAROさん

マークII引き取り
あんパンチさん

エアコンを入れるとどれだけ燃費が落 ...
su-giさん

この記事へのコメント

2024年9月19日 20:20
こんばんは~。
「町工場レベルの感覚」なので・・・やはりイマドキは電気!
それも制御系イジれる&ゴニョゴニョは、チト見て楽しいですね~♪

基盤はムリっと! って思いますが、消去法的な?
原因究明のワザは面白いっす!♪
コメントへの返答
2024年9月19日 21:34
こんばんは!

電気は見えない相手なので、見える化できるツールがないとしんどいですね〜

テスターはもとより、オシロ、ICチェッカーを駆使してやってますが、プログラムが絡むIC、CPUはリーダーライターがないのでお手上げです、、、

だいたい電解コンデンサか、トランジスタ、MOS-FET辺りが壊れることが多いので、出力側から辿っていって、ぶつかった上のデバイス剥がしてチェッカーかけて、、、を繰り返していきます♪

一般的にはブラックボックス部分なので、直ると達成感は高いですねw
2024年9月20日 20:56
再コメ失礼しますm(__)m

いや、専門屋さんでも・・・「消去法」ってことが分かっただけでも儲けものです~(笑)
コメントへの返答
2024年9月20日 21:15
専門屋ではないんですがw

ICの表面焼けてるとか、見てわかる不具合が無いと、一個一個確認しないと判りません、、、


プロなら時間省くために有無を言わさず全交換するのかもしれませんが、、、
(修理後すぐに隣のICが壊れるリスクを考えると、その方がコスパ良いかもですしね)

家電とかの出張修理サービスは、不具合ある基盤をまるっと交換しますもんね♪

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation