• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

新しいハンダに挑戦!

新しいハンダに挑戦! いつも使ってるハンダは2種類で、オーディオ、一般用でΦ1.0〜Φ1.2mm、基盤ICの細かいピッチ用でΦ0.6mmを使ってます♪  

太い方はオーディオ用に銀入りのハンダを使ってますが、いつものハンダが入手しづらくなってきました、、、  


じゃ、この機会になんか新しいものにチャレンジしてみよう♪
ということで、価格帯も含めてオヤイデのSS-47を選んでみました♪


これまでの銀含有率は2.0%でしたが、今回は倍以上の4.7%、更に銅も1.7%含有と、電気抵抗に良い影響しそうな感じがしますw

ペン型の方が使いやすいので、ケース使い回しで、自分で巻くんですが、今回のは銀っぽいシルバー度合いが増してます♪


オカルトゾーンも含めて、何が良いとか悪いとか判りませんし、銀入りなんて意味ないという意見もあるようですが、金銀銅は電気抵抗の面で有利は間違いないので、ゼロよりは効果あるっしよ!と信じてます♪



で、問題なのは、、、Pb(鉛)フリー

経験上の感触でしかないんですが、ハンダクラックは環境問題対応のPbフリー基盤でよく当たる気がしてます(エビデンス無し)、、、

なので、補修するハンダはPb入りを使ってきたんですが、
届いてビックリPbフリー!って書いてました(;;)
完全なリサーチ不足、、、
どうも銀と銅で舞い上がってましたw


まだ溶かしてないので、今後使ってみて考えますが、答えが出るのは10年後とかでしょうから、それまでにどれだけハンダ付けするのか、、、?


ま、なるようになるか!?w

ブログ一覧
Posted at 2025/02/16 19:13:06

イイね!0件



タグ

関連記事

USB C to Bケーブルの自作
Kojiro_3さん

着弾!
55アポロンさん

エキゾチックなケーブル素材を試す
Kojiro_3さん

これじゃなかった
くろネコさん

Tern GRITの外観レビュー ...
ハコ点のランマさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678 9 10
11 121314 151617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation